見出し画像

私、青山繁晴さんを応援しています!

皆さんは、自民党参議院の青山繁晴さんをご存知でしょうか。
私は、以前「政治家なんて、みんな自分の利益、当選ばかり考えて、本当に国民のために働こうという人なんて、いないよ!」と思っていました。
でも、青山さんは、違いました。
政治献金を受け取らず、後援会を作らず、自費で日本のために、海外出張に行っています。

私は、毎日、青山さんのユーチューブ動画をチェックしています。
もはや、生き甲斐であると言っても、過言ではありません。

昨日の発信では、青山さんが、外務省の官僚と、中国人のビザ緩和について議論して、激怒したことをお話されていました。
外務省の官僚は、「たいしたことではない」という意見なのに対して、
青山議員からは、以下のことをその官僚に伝え、国民の生活に大きな影響があることを激怒して、伝えたそうです。
①既に日本国内でオーバーツーリズムとなっていること
②嵐山に行っても、橋があるだけで、中国人には意味がわからないから、ゴミのポイ捨てがあること(マナーが悪い)
③病院では、日本の医療を受けるために、中国人の患者が増えていること
④生徒数の少ない高校では、中国人を入れていること

国民の懸念を声にして、しっかりと伝えるべき人に伝える!
他にも、こういう議員が、どんどん増えてほしいです。
自分は、青山さんのような本物の議員に出会えて、本当に良かったと思います。
毎日、励みになるんです。この人も頑張っているから、自分も頑張ろうと!
実は、私、青山さんの真似をし、職場で「日本の国益と尊厳を守るために、〇〇することは必要なんです。」と言ったことがあります。
しかし、残念ながら、言われた相手は、ピンと来てなかったようでした。
きっと、本物とは、説得力が全く違うんだと思います。

あと、青山さんは、人格的にも、大変素晴らしいです。
その一つが、個人攻撃をしないことです。今回の議論相手である外務省官僚のことも、決して、個人名を挙げないとおっしゃっていました。
過去の動画をもみても、そのようにしておられます。
個人を憎まず、社会や考え方の傾向を憎むというような感じでしょうか?
こういう人が、人の上に立つと安心感がありますよね。

また、青山さんは、タフなんです。体力的にも、精神的にも。
睡眠時間は、ほとんど取らず、深夜の時間帯は、外国の人と連絡を取り合って、国民のために情報収集。そして、スキマ時間を狙って、執筆しているそうです。
最近では、安倍総理との回顧録「反回想 わたしの接したもう一人の安倍総理」を出版されました。
青山さんは、日本の国を立て直そうと、昨年9月の自民党総裁選に立候補しようとして、推薦人の確保に動いていましたが、何人もの議員に裏切られても、マスコミに取り上げられなくても、諦めようとしませんでした。

最終的には、推薦人20人に届かず、立候補はできず、残念な結果となりましたが、私は、生涯、この方を応援します!
この方こそ、国士、現代における武士だと思っています。

私の予想では、青山さんは、「将来、神社に祀られる」のではないかと考えています。「青山神社」として。

ちなみに、自分は、青山さんの講演会に、1回だけ、飛行機に乗って、聞きに行ったことがあります。その時は、活力をもらうことができました。
青山さんの近くで働いている秘書さんたちも羨ましいと思います。
三浦秘書のように、「国のために、何かをしたい」という人にとって、青山さんと一緒に働くことは、とても幸せなことなんだと思います。

時々、自分も青山さんみたいに、日本のために、国家のために、働ける人間になりたいと思います。
いや、時々は嘘でした。
なりたいです。青山さんみたいに。

青山さんが、将来、日本の総理大臣となり、日本の国を元の素晴らしい国に戻してくれることを願っています。
これからも、応援します。





いいなと思ったら応援しよう!