Bio c’ Bon(ビオセボン)へ行ってみた!
先日、ずーっと気になっていたスーパー、Bio c’ Bonへ行ってみました。
Ⅰ.食事に気をつかうようになったキッカケ
上記の通り、Bio c’ Bonはカラダにいいものに特化したスーパーです。
なぜ興味を持ったのか…
中学生の家庭科の授業で、食品添加物について学んで以来、できるだけ体に入れるものに気を遣いたいと思うようになりました。
当時、食事を用意してくれていた母にも授業で習ったことを伝え、ウインナー・ハムは発色剤(亜硝酸Na)が含まれているものは出さないで!お菓子やパンにショートニング(やマーガリン)が含まれているものはやめよう!と協力してもらいました。
母も私の話からだんだんと興味を持ち、様々な本を読んで勉強してくれました。
元々料理好きな母だったので手作りの食事がほとんどでしたが、より食卓から超加工品、加工品が消えていくことになります。
Ⅱ.実際に行ってみて感じたこと
ずっと気になっていたビオセボンに行ってみて、心から感動しました!
①食品の種類が豊富
昨今、食事に気をつかう人々が増えたため身近なスーパーでも自然派・オーガニック・無添加の食品が増えていますがまだまだ種類が少ないなと。
赤ちゃんのおやつから調味料、冷凍食品やジュース等、とにかく品揃えが豊富でした。
そのため、値段を気にしなければ普通のスーパーと変わらない品揃えで買い物ができるなと感じました。
②ちゃんと「無添加」
巷に溢れている「無添加」表示。実はしっかり見ないと落とし穴があるんです…
ここでは詳細は割愛しますが、無添加表示のある食品にも要注意の食品添加物が入っている食品が溢れています🥲
普段、買い物の時にこれさえ入っていなければ完璧なのに!と思うことがたくさんあるのですが、ビオセボンの商品はそういうものが入っていない!素晴らしいと思いました。
Ⅲ.購入したもの
今回、病院の帰りにふらっと立ち寄り、エコバッグを持っていなかったので少ししか買い物できなかったのですが、こちらの3点を購入しました。
どちらの商品も余計なものが入っておらず、味も美味しく大満足でした!
①メイシーちゃん(TM)のおきにいり うみのおさんぽ9G×4
※ビオセボンオンラインストアになかったので製造社のHPを掲載しています。
②わかめくんとごまやんとしそちゃんふりかけ
③みそ汁の具 あおさとろろ
Ⅳ.また行きたい!だけれど…
品揃えが豊富で余計なものが入っておらず、味も美味しいととても満足なのですが、
普段使いとするにははなかなかいいお値段。
また、オンラインストアはありますが、どこにでもあるスーパーではないので通うには少しハードルが高いなと感じました。
ただ、健康はお金で買えない大切なものなので、子供のことも考え、個人的にはまた利用したいと思っています!
ビオセボンユーザーの方や、無添加食品等にお詳しい方、おすすめの商品があればぜひ教えていただけるとうれしいです😊