ルシア単体の感想

ルシア②のDRIVE時効果で、1ターン中に使用可能なGEARカード数を大幅に増やすコンボ系デッキ。TCG出身者なので、初めて見た時には一番ゲーム性を破壊する系の効果だと思ったが、きちんと調整の範囲内だった。ルシア②を単体で出して相手の火力を盤面に向けさせる耐久ムーブはまだ考察の余地があると思っている。

ルシア①
撤退時に選べる効果が強力で、とくに手札を捨てさせる効果があることで、相手にターン中のプランを確定させない面が凶悪。

ルシア②
一応コンボについて説明しておくと、3枚DRIVEした時点で1度攻撃して5打点、4枚目でOVERDRIVEしてACTIVEを得てアップ状態になり、再攻撃して6打点の計11打点というのがルシア②×5単体のコンボ。他に2面空いていれば、ルシア③で足りないDRIVEを補ったり、相方のカードで攻撃を通すサポートなどができる。手札上限が5なので、コンボの必須カードで手札を埋めるか、ドローに賭けて見切り発車する必要がある。

ルシア③
登場時に誰にでもDRIVEカードを重ねることができるが、GEARLINKが重く、このコンボを軸に据えてもあまり上手くいかない印象。攻撃時のGEARLINKも重いが、直接攻撃できるならコストパフォーマンスは良い場面が多い。


いいなと思ったら応援しよう!