見出し画像

○○という心構えが大切なんだろう(マイ心理)&勉強中のおともスイーツパン

"遺伝的影響を受け生まれながら持っているモノ”とよく言われる
→学習前の私「ふ~ん、なるへそ」。学習してる今「100%言い切れないのでは?」と疑問
→生得的か獲得的か?
考えを馳せて思った事。

例えば、
"この子は生まれた時から甘えん坊で"
という気質っぽい言葉。

まず生まれた時というのは、受精した時なのか、お腹から出てきてからなのか?が気になるところ。

次に、受精した時から遺伝情報が伝わり甘えん坊なのか、お腹の中にいるときやお腹の外に出てきてから、外的要因を吸収して甘えん坊になったのか?(受精した時が生得的で、外的要因を吸収する時が獲得的)

それとも、お腹の外に出てきてすぐ甘えん坊なのか、少し経ってから甘えん坊になったのか?

私の思考着地点✨
クライアントや他者に対峙するとき(心を扱うとき)など、何でも100%前提で決めつけない方がいいな、という心構えが大切だ。

心理学は、哲学的で面倒な面があるが、生きづらい人が生きやすく変わっていけるサポートができる学問であるからして、目的達成の為には、今はただひたすら専門的なお勉強です😱

✨💕✨💕✨💕✨🎉✨💕✨💕✨💕✨
進学校の学生さんが、お勉強後クタクタになって、うちで甘いモノ買っていかれるの見て、私も思い出したんですけど、勉強脳への栄養分は甘いモノです😆

まあデコる系は、勉強中というよりは、ひと段落の時に、ご褒美的に食べる( ̄~ ̄)
勉強の合間は、きな粉パンとかメロンパンとかチョコサンドクロワッサンかのお、私は。

デコる。パンを選んでね。
まだメニュー表できてないけど( ´艸`)
チョコにゃん
チョコパンあるとき作れる
ミニパンパフェ
アーモンド&チョコシロップ
クロワッサン
可愛い


地味にコツコツやってます💕