![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138095731/rectangle_large_type_2_74ceb7cce716a38d3bacc355ebb08109.jpeg?width=1200)
<日本人男性のシャツ動向分析>
コラムVOL.03
decollouomo(デッコーロウォモ)のシャツは、お客様のパフォーマンスを引き上げる機能的な製品でなくてはいけません。お客様の日常的な衣生活の悩みを解消するために、経験と知恵を重ねて、より機能的に、より合理的に、そして より美的にその形と品質を高めていくこと。それが、decollouomo(デッコーロウォモ)が掲げるプロダクト・コンセプトです。
今回リニューアルに向けて、日本人男性消費者のビジネスシャツ・ドレスシャツ・カジュアルシャツに対する購買動向や、シャツに対して感じていることをリサーチしてみました。
現代を生きる男性が、より高いパフォーマンスを発揮できるシャツを生み出すために、これらのリサーチ結果も参考にしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713749523489-KRqn767SzE.jpg?width=1200)
シャツ購入に繋がる重要要素
第1購入要素 ー 価格・カラー・スタイル・品質と耐久性
第2購入要素 ー 仕上がり・機能性・素材の質・洗濯条件
第3購入要素 ー 原産国・ブランド力・環境への配慮・第三者からの推進
*上記3段階の確認を経て、購入するかどうかを考えていることがわかった。主に、カラー・スタイル・品質と耐久性・仕上がり・機能性・素材の質を重要視している消費者が多い。
品質が良いと感じるポイント
①シャツの作りが良い 23%
②長持ちする 15%
③着心地の良さ 14%
④触り心地の良さ 13%
⑤丈夫な素材 11%
⑥見た目の良さ 9%
⑦高価 8%
⑧デザイン 5%
⑨生地が縮まない 2%
*日本人消費者の4人に3人以上が、長く着ることができるシャツを期待している。
*上位5位は、長く着るために必要不可欠な本質を求めている – 全体の77%
普段着用しているシャツの素材
<春夏シーズン>
コットン100%素材 ー 33.8%
コットン・リネン混素材 ー 31.3%
コットン・ポリエステル混素材 ー 26.8%
リネン100%素材 ー 8.1%
<秋冬シーズン>
コットン100%素材 ー 27.5%
ウール100%素材 ー 4.0%
コットン・ポリエステル混素材 ー 54.5%
ウール・その他混素材 ー 14.0%
*王道とされているコットン100%素材の着用率が、30.65%/年平均と予測より低く、リネンやウール混を含めても46.3%/年平均と半数以下というリサーチ結果となった。それに代わって年々着用率が高まっているのは、コットン・ポリエステル混素材。40.65%/年平均、秋冬シーズンは54.5%と、イージーケアや機能性の利点からポリエステル混素材の愛用者が増えていることがわかった。
シャツの所持枚数
<長袖シャツ>
6〜10枚 55.0%
1〜 5枚 31.3%
0枚 13.7%
<半袖シャツ>
6〜10枚 30.0%
1〜 5枚 56.2%
0枚 13.8%
所持しているシャツのカラー
ホワイト ー 93.8%(純粋・清潔・真実)
ブルー系 ー 73.8%(爽やか・誠実・信頼)
グレー系 ー 46.3%(都会的・知的)
ベージュ系 ー 32.5%(優しさ・落ち着き)
ブラック ー 10.0%(決意・威厳・神秘)
ピンク系 ー 3.8%(優しさ・若々しさ)
グリーン系 ー 3.8%(成長・保守的・調和)
イエロー系 ー 3.8%(社交的・元気・親しみ)
役職別ビジネスシャツ/ドレスシャツの価格帯
by PRESIDENT ONLINE参考
<新人クラス>
スーツ 〜¥40,000
シャツ ¥ 5,000〜¥ 7,000
シューズ 〜¥20,000
<中堅/係長クラス>
スーツ ¥ 40,000〜¥50,000
シャツ ¥ 8,000〜¥15,000
シューズ ¥ 20,000〜¥40,000
<課長/部長クラス>
スーツ ¥100,000〜¥250,000
シャツ ¥ 15,000〜¥25,000
シューズ ¥ 40,000〜¥90,000
<役員/社長クラス>
スーツ ¥250,000〜
シャツ ¥ 30,000〜
シューズ ¥ 80,000〜
購入したシャツについてアンケート
Q1:自分のサイズ通りに購入したが、体に合わなかったことがありますか?
YES 40% ・ NO 60%
Q2:Q1でYESと答えた40%の方、その合わなかった部位はどこですか?
首周り 41.8%
袖丈 35.5%
胴周り 16.9%
胸周り 4.3%
腕周り 1.5%
まとめ
このようなリサーチ結果となりました。
内容を改めて確認してみると、今回私たちが取り組むdecollouomo デッコーロウォモのリニューアルの方向性は、旧decollo デッコーロを知らない多くの消費者の方々にも求められているシャツであることがわかり安心しました。
旧decolloから継承している素材(コットン・ポリエステル混素材)にこだわり、リサーチ結果の通り、スタイル・品質と耐久性・素材の質と機能を徹底して追求したシャツを生み出すために取り組んでいきます。
「着る人のライフスタイルをサポートする高品質の機能性シャツであるために」