言葉をありのままに理解するということは…
本日もご訪問くださり、ありがとうございます
去年の夏休み
小学2年生だった☁️空が発熱していて、めずらしく食欲がない…
でも、お腹は壊していない…🤔
好きなものを食べてもらおうと思って聞いてみました
わたし 「うどん🍜とバナナ🍌どっちを食べる?」
☁️空「バナナ🍌❗️」
モグモグ食べれて、ひと安心✨
…ふと、あいまいな言葉や擬人化、比喩がASDの子は苦手と言われていたのを思い出したので…
試してみました
「バナナ🍌最強?」(美味しい?の意味)
と聞いてみました
バナナ🍌も
最強の意味も
☁️空は、わかっています
バナナ🍌の『なにが』最強なのか わからずに
☁️空は、キョトン(・_・)
「バナナ🍌最高?」
⏩️「うん」
「バナナ🍌美味しい?」⏩️「うん」
ここまで来てからの、最初に戻ります
「バナナ🍌最強?」
⏩️「さいきょうって?」
「バナナ🍌1番つよい?」⏩️「?」
この辺りの言葉の表現は、通じないみたいですね
擬人化もわかってないような…💦
年齢的にも理解できなくて当たり前かと思いますが…
言葉をありのまま
字義通りに解釈する☁️空
比喩表現や擬人化は、むずかしいんだろうな~と思いました
小学3年生の今年は…
少しずつ擬人化がわかってきました
アニメやマンガの影響だと思われます
SST(ソーシャルスキルトレーニング)の効果もあらわれてきました
発達凸凹ちゃんも成長します
彼女・彼らのペースで成長します
成長しないことは、ないのですが…
同年代の子と比べると…ゆっくりとなりがちです
比べるのは、あくまでも去年の彼女・彼にすれば
成長しているのがわかります
悪戦苦闘・試行錯誤の毎日の中では、気づかないこともこんな感じで振り替えると…
ささいな成長でもよろこべます💕
★本日のblogは、こちら⏬
【自由研究】夏休みの宿題
夏休みも半分がすぎました
そろそろ焦りがでてくるころですね
最後までnoteを読んでくださり、ありがとうございます
スキ🎵&コメント、フォローいただけるとうれしいです
⚠️あくまでも わが家の事例です
お子さまに当てはまらないこともあるかもしれません
パズルのピースをはめあうように 補いあう仲間をつくれるように 誰もがいきいきと活躍できる明るい未来を作っていくことをめざして発信しています 個人で勉強や発信を続ける私にもし100円でも「サポート」という形でご支援いただければ励みになります よろしくお願いいたします