![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13486146/rectangle_large_type_2_1b8c13bdfb5a5789a3fcdfaca19d3f0c.png?width=1200)
夜寝る前に必ずしている4つのこと
ご訪問くださり、ありがとうございます
実は、季節にかかわらず、ヒトは寝る間に汗をかきます
寝汗は、もちろん!皮膚及び呼気から水分を失っています
つまり、気付かない内に脱水していることもありえるんですね
①寝る前に必ず水分補給をします
基本的にわが家ら、常温まで冷ましたお白湯を飲んでいます🤣
枕元には、お白湯をいれた水筒を各自おいています
(お茶だと歯の着色とこぼした後始末がたいへんだから…😅)
お風呂あがりには、牛乳ものむこともあります
(歯磨き前のみ)
入浴で思ったよりも水分が失われているからです
緑茶やアルコールは、利尿作用があるので
むしろ水分が失われるそうです
②夕飯にトマトを食べる
スタンフォード式 最高の睡眠の西野先生がテレビで言ってました
「夜の冷やしトマト」で睡眠力アップするそうです
身体を冷やしてくれる効果のあり、水分とカリウムがとれるトマト🍅
夏には、苗を買ってきて自家栽培しています
食育にもなるし…水やりをこまめにしなくても大丈夫なトマトは、毎年 植えています
めちゃくちゃたくさんとれるので、子どもたちに取ってもらいそのまま洗って夕飯に出すだけです🎵
③テレビは寝る90分前には消す
テレビやスマホの画面を見ていると脳が覚醒されるので、なるべく19時30分には消します
就寝が21時な わが家の目安です
④眠れないときには、手をつなぐ
たまにお昼寝をしすぎて、眠れないときがあります
えんえん子守唄を歌いすぎて疲れた経験が…💦
手足をあたためると寝やすくなりますので、手をつなぐのは安心感もあり効果的でした
★本日のblogは、こちら
【ご感想をいただきました】 ボードゲームやろう!
気に入ったボードゲームを参加者のお子さまに聞いてみました
最後までnoteを読んでくださり、ありがとうございます
スキ🎵&コメント、フォローいただけるとうれしいです
⚠️主な情報源は川西市となります
各自治体によって対応は異なりますので、ご注意ください
⚠️一主婦が独自に情報収集したものであります。勘違いしているときもありますので、ご容赦くださいね
いいなと思ったら応援しよう!
![りょう育ママの個人活動「あつまれ!発達凸凹ちゃん」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11952892/profile_5fbe355201dd2329c23414524f4ae732.png?width=600&crop=1:1,smart)