見出し画像

カラフル人参、収穫してみた!


今年もチャレンジしたカラフル人参

昨年は種まき直後の豪雨で多くの種が流れて
おまけに残った人参も
成長途中で葉っぱを虫に食べられ
収穫できたカラフル人参はわずか2本でした🥕

今年は暑すぎて心配でしたが
まぁまぁの数が成長してくれました!

葉っぱは元気がいい!


不格好ですが
大根に見えちゃいそうですが
カラフル人参です🥕

個性的な紫色の人参(左)と白いニンジン(右)


今年はかなりの数が収穫できたけど
成長しすぎて割れてしまったものもあり…
本来は生で食べる人参なので
もっと小ぶりで収穫したほうが良かったかな

たくさん採れました!


たくさん採れたので甘酢に漬けてみました!
紫色の人参はすぐに甘酢に色が出て驚きました。
白い人参は、本当に大根みたいです(^_^;)

甘酢に漬けてみた!

もともとご生食用なので
漬けて翌日には食べられましたが
だいたい3日目くらいからが好みの味に。
残りの人参も漬けちゃおうと思います。


カラフル人参を作るコツのようなものが
なんとなーくわかってきたので
来年もチャレンジしてみようと思います!

いいなと思ったら応援しよう!