
陰が支えていないハッピーと陰が支えるハッピー。
彼氏や彼女が居ない場合、やはり彼氏彼女が欲しいと思うことは誰しもがあることなんではないでしょうか。
自分磨きをしたり、いろんなところに出掛けてみたり、オシャレや身だしなみもいろいろ気も使ってみたり、趣味や何か好きなことをするようにして自分の時間を大切にしてみたり、いろいろ自分なりに努力しているのに、『なかなか彼氏彼女が出来ない…』って落ち込む人も多いと思います。
もちろん、シンプルに出会いの場がないという理由はあると思います。ですが、ここでのお話しは3次元的な視点ではなく、この世界は全てエネルギーです。周波数であり、自分がどんなエネルギーを放っているのか?の視点での見解をお伝えしていきたいと思います。
悩まれている方の何かヒントになればと思います。まずはじめにお伝えしたいこと!
何か手に入れないと満たされないと感じてしまうのは錯覚であり、この世界はすでに特別で全て"ある"が前提です。
なのだとすれば、何も望んではいけないのか?
いいえ。
そうではなくて、何を望んでも良いしそれはエゴではないんです。
『この人がいなきゃダメだ生きていけない!』は依存になりますが、『自分1人でも幸せだけど、あなたが居たらもっと幸せ。』
と言う在り方は誰かが居るか居ないかに左右されるスタンスではなく、もっと自由で、幸せが増えるだけ。
しかし、彼氏(彼女)がいない自分は何も手に入っていなくて欠けている…ない…と感じてしまっているんです。
なぜ人は手に入らないことに執着してしまうのか?
そもそもはじめから全てが特別なのだから、特別なものなんてないんです。すでに全てが特別なのだから。
でも、これが『特別なのだ』と思った時点で、"手に入れた""手に入っていない"という世界を生きてしまう。なので、失うとか無くなるが生まれ、不安や恐れの世界になるんですね。
だから、手に入れていないと感じる自分は特別な何かを手にしたいと追い求めてしまうわけです。
それが、彼氏や地位や名声やお金や時間。
これらを要らないって言ってるのではなくて、もちろん望んで良いんですけど、特別な何かを手に入れれている自分じゃなきゃ特別な存在だと思えないという幻想なんです。
だから特別だと感じれるお金を手に入れたいい、特別だと感じれるステキな彼氏(彼女)を手に入れたい、けど、失うのが怖いになるわけです。
でも全てはすでに特別で全てあるが前提なので、失うものは何もなく、ただ『ある』なんです。
何か手に入れれていない自分は完璧ではないと思っているあなたが居たとしたら、それを手放すことです。
なぜならあなたは何も欠けていないからなんです。欠けているから願望を叶えるではなく、どんなあなたでも無条件で幸せであり、かつ何を望んでもいい。そう。完全なあなたはどの状況でも幸せであり、その上で更に願望を叶えて良い。
それが「希み」だから叶う。
容姿に自信がない人は、容姿がキレイやカッコいい人を手に入れたくなり、頭が悪いと思っている人は、賢い人を手に入れたくなります。
自分のコンプレックスを補いたい。と言う気持ちからであって、純粋なものではないから、なかなか叶わないということが起きます。
結婚することが幸せだと思っていたら、結婚できていない自分は不幸せとなります。だから結婚してもしなくてもハッピーだとフラットになれば、結婚したらもっとハッピーじゃんとなるわけです。
是非参考にしていただければと思います。
【アカデミー6期生の募集は終了致しました】
スピリットに目覚めるアカデミー7期生の募集は6月になります。
《キーパーソン公式LINEはこちら⇩》
ご登録特典付き!
いいなと思ったら応援しよう!
