これだと出来ない、あれだと出来ないって制限を外す。
自分の中で勝手にあれだと出来ないと制限を作り出しているマインドから解放されていくには?
こうだから、あーだからと理由という実は言い訳が隠れていることが多くて、動けないできない自分でいることで安心していたり、面倒くさいことをしなくて済むというカモフラージュがかかっている感じ。
望みながら変わらない自分に安心しているから、自分が変わっていくことや変化しることに抵抗がでてきてしまうわけです。だから無意識に常に変わらない自分であり続けようとしてしまうんですね。
音声で聞きたい方は是非こちらから♪
そこで、みなさんにお聞きたいんですが。
私達って生きていく中で、他人に受けた行為で普段どんな事に1番孤独や寂しさや疎外感を感じていると思いますか?
それは、無視されること。
自分の存在に気付いてもらえないことや、認識してもらえてなかったりすることが1番孤独を感じるようになっているんですね。例えば、何か子育てや仕事であっても教育の際に、何が1番受けて側が嫌だった行為は何かというと、怒られることや叱られることでもなく、自分に関心がないこと。無視されることなんです。
考えてみてください。
隣にいるのに、"あ、そこにいたの?"って言われるとものすごく寂しいですよね。
で、ここで何をお伝えしたいかと言うと、それを自分にやっていることと同じなんですよってことなんです。
あーだから、こーだからと言い訳をして、動けないのは何かのせいだと理由を見つけて、自分をその理由に縛り付けて身動きが取れないようにしているから、声を聞きたくないと、そうやって自分の声を聞いていないのは、これって自分を無視していることになっているんです。
だから、ものすごく寂しさを感じていて孤独感から抜けれないんです。スピリットは寂しくて拗ねてしまい、何も意見を言わなくなるんです。望みや希望を言うことを諦めてしまい、感じることが許されずに自分に無関心になるわけです。
自分の心が拗ねてしまって何も発言しなくなるから、だから余計に面倒だとか、やる気が出なくなるんですね。だから、ただただ目の前にある現実を生きようとしてしまうんですね。
自分の事をそうやって無視しているから寂しい思いを自分がしているんです。
だから、実はお腹のなかでは動かないように口実を作り、そこに留まろうとしているのは思考での自分自身。
じゃぁどうすればいい?
今の現在の自分の地点から何か物事を見て考えるのではなく、どうなっていたいかの自分から見てあげること。
とにかくやれることから闇雲に手当たり次第やろうとするんじゃなくて、何かをやってたら何かに繋がるんじゃないかって行動するんじゃなくて、自分が何を味わいたいことなのかの感情を先に知ってあげてから行動に移してあげると、安全地帯だと思っている今の自分から見て、出来ない…って諦めたり止めたりせずに、どうしたら出来る?叶うのか?の意識に切り替わります。
『ない』から『ある』世界へ移行していきますよ。
行動も大事だけど、行動より先にまずは感情を心を大切に。
《キーパーソン公式LINE》
セッションご予約はこちらからでも可能です。セッション希望ですとご連絡ください。
ご質問なども是非お気軽に。
そしてみなさんへ、その時に必要なメッセージを降ろしオラクルリーディングを配信してます。
メッセージを下さるとご返信できるようになっています。是非友達登録よろしくお願いします!!
LINE URL