見出し画像

人間関係をうまくやる江戸庶民の知恵に学ぶ

コロナで人間関係が殺伐としてきたように感じますよね。

人を見れば、コロナ感染を避けるようになり・・・
咳やくしゃみを聞くと、思わず振り返ってしまいます。

江戸は、多くの人が集まっていた当時の大都会。
人間関係をうまくやるためのコツがありました。

今の日本人、特に大都市に住む人に欠けていそうな「思いやり」。
この本にしっかりと伝わっています。

私もマネします。

いいなと思ったら応援しよう!

決断力 高島 徹
サポートいただき、どうもありがとうございます。 YouTubeでも動画を投稿していますので、お気に入り登録いただけると嬉しいです。