![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67028963/rectangle_large_type_2_e3c64d814ba0f2af33dbff781a9ba85c.jpg?width=1200)
身近なものの価値を知る
これはすごいことだ!
この写真は、香川県庁。
今年8月、ニューヨークタイムズ紙が発刊する雑誌の特集記事「世界で最も重要な戦後建築25作品」に選ばれています。
他にはシドニーのオペラハウス、国際宇宙ステーションが。
日本では唯一の選出です。
この建物は、建築家の丹下健三氏の作品。
1958年落成で、国の重要文化財でもあります。
耐震補強工事を終えて、これからも使い続けられるそうです。
私は高校時代にこの隣の学校に通っていました。
自転車で前を通っていましたが、そんなにすごい建物とは知らなかった・・・
身近なものの価値を知らないことって、意外とありますよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![決断力 高島 徹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68044897/profile_d54a8765fe333a88f5c41bbf8a0bb13b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)