地方はネットをフル活用!
ネットをフル活用。
将棋の小学生名人戦を観戦していました。
徳島県の小学6年生が優勝。
46回を数える大会で、四国の子が優勝したのは初めてだそうです。
都会であれば、指導者はたくさんいます。
腕を磨く対局相手に事欠きません。
棋譜のコピーすら、結構難しかった。
ですので、20世紀はプロ棋士を目指す子は都会で下宿していました。
でも、棋譜がネットで時間差なく手に入るようになり。
ネット対局も手軽になり。
地方との情報格差が縮まってきています。
今回優勝した小学生も、ネットをフル活用。
対面での対局は、高松市まで出かけて行っているようです。
将来はプロ棋士になりたいとのこと。
四国の希望の星になってもらいたいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただき、どうもありがとうございます。
YouTubeでも動画を投稿していますので、お気に入り登録いただけると嬉しいです。