百戦錬磨〈なるほど・チベットのことわざ〉お話会
昨日帰宅して、
昭和の働きものを見つけた。
扇風機と
電源コードである。
母に丁度いい期間ということで
二週間くらいで実家と外を行き来しているが、
昨日は帰宅してさすがに暑かったので、
物置から夏休みの風物詩、扇風機と
母の生活圏から電源コードを見つけ出し、
母がデイサービスから帰るまで、
ブオーンと首振り扇風機で換気をしていた。
扇風機も電源コードも三十年以上前のもので、
百戦錬磨の強者どもだが、
しばらく引退していた後でも
よく働くものだ。
電源コードは、
筆者が小学四年生の時に、この家に引っ越してくるその前から
多分父が使っていたものだと思う。
父はぬいぐるみのデザイナーをしていて、
ミシンやラジオ等の電気機器を同時に使うため
それをいつも使っていた。
本を読んだりお絵描きばかりする小学生にとっては
「お父さんの道具」みたいな感じだった。
昔の日本製品は
(今でもそうなのかもしれないが)
長持ちする。
何度も買いなおす必要が無いように、
しっかり誠意をもって作られていたように感じる。
しかも文章と絵で
「ライト(絵)+テレビ(絵)等が全部で1000Wまで使えます」
と、製品本体に書いてある。
「⇦吊り金具」
とか丁寧に刻印されている。
消費者の使いやすさを考えて、
わかりやすく、しっかりと作られ、
沢山の人の手にとどいたであろう電源コード。
数十年間いろいろ使われて
働きを全うし、
何処かのお家の物置で
人知れず眠っている、
結構生き残っているであろう
(まだまだ使える)
昭和の働きもの達。
例:うちの電源コード
長く使えるもの、
長く伝えられる文化は、
誠実なものが多い。
ことわざも、それぞれのお国柄を反映させながら、
さまざまな場面で使われながら
生き残ったものが現代に伝えられている。
百戦錬磨
経験を経て優れモノになり、
現役をおえても未だその能力は衰えず、
長く生き残る。
人にも、物にも、言葉にも
良くあてはまる。
🌸 直子デチェン・ゆったりお話会
夏・・・チベット不思議な話
2023年7月22日(土) 15:30〜17:00 pm 参加費:3500円(ドリンク付き)
幽霊、ゾンビ、憑依、・・・チベットにも不思議なお話がいっぱい
先生方や、葬儀担当おじさんから、直接うかがったお話をシェアします
生きても、死んでも、心のある者は皆おなじ
幽霊が怖くなくなる秘訣もお話します
なるほど・チベットのことわざ
2023年7月30日(日) 15:30〜17:00 pm 参加費:3500円(ドリンク付き)
思わずうなずく、チベットのことわざ
一生懸命に生きる賢者たちの伝える言葉
高僧方の法話や、チベット公共図書館出版のチベットのことわざ本から、
「・・・そうだよね」と思わず同意する
悪いこともあるけど、良いこともある
達観しながら、ピリッと効いたチベットのことわざを
※22日・30日とも、タシデレ店内&オンラインで開催致します
お申込み先:チベットレストラン・タシデレ
tibetrestaurant@tashidelek.jp
Tel: 03-6457-7255
【講師紹介】:直子デチェン
1970年千葉県出身
1999年初渡印
チベタン・ライブラリー講座履修
2003年〜2016年
ダラムサラ仏教論理大学聴講(全科目履修)
ブログ https://note.com/dechenblog
のんびりインド生活、旅日記、仏教話をつらつら記す
龍樹著『中論』・仏護著『ブッダパーリタ(仏護註)』・月称著『顕句論』・ツォンカパ著『正理の海』翻訳 https://www.dechen.jp/ で公開
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?