見出し画像

今週のトレーニング事情(2024/10/27-11/2)

こんばんは。
みなさん文化の日の3連休、いかがお過ごしでしょうか?
土曜以外は天気も良いし、涼しいし。行楽やトレーニングがはかどったのではないでしょうか。

ちなみに、2024年の祝日は今回が最後らしいです。。。年末まで頑張りましょう(^^)/
年末年始は三が日良い並びですので、これを楽しみに。。。

さて、そんな3連休、スポーツイベントも多く開催されていました!
マラソンだと、群馬マラソン、富山マラソン。
自転車だとしろさとTT、tour de Franceの興行的なさいたまクリテリウムが開催されていました!
参加されたみなさま、お疲れ様でした(^^)/

そんな中、私は昨日開催されていた全日本学生駅伝にかじりついていました。。。
なんと、ノリノリの國學院大學が優勝!出雲に続いての2冠です!
出雲に続いてのアンカー勝負で競り勝つ強さ。。。素晴らしい。
と同時に青山学院、駒澤大学とのデッドヒートは見ている側としては面白すぎる!!
箱根もこの勢いで接戦、熱戦を繰り広げてほしいです(^^)/

個人的には創価大の吉田響vs青学の鶴川対決/青学の太田vs国学院平林/駒澤のアンカー山川のあきらめない&走りが速すぎ走りが印象的でした★

と、今回も良い刺激を受けた中、今週のトレーニング事情を記事にしようと思います。

今週は以下のとおり。

Run: 49.4km
Bike: 76.4km
今週もガーミンアプリの画面を取り忘れたので数字のみ。

Runは次戦の湘南国際マラソンまで、あと約1か月ということでちょっと距離を意識した一週間でした。
先週日曜日のlong jog 28km、平日つなぎ練9kmを2回、レストがてらでちょっと離れたスーパーまでのお買い物ラン3kmの計4回で約49km!ここ一年くらいでは一番走った1週間ということで達成感ありです(^^)/
ガチランナー勢に比べるとまだまだですが、涼しくなってきたし、トレーニングも良い感じで詰めているのでパフォーマンス上がってきた手ごたえもあります★

バイクは平日つなぎ練2回と一昨日土曜日のローラー105minコースの計3回です。
今はラン重視なので淡々とこなす感じです。ただ、クリートの位置を調整して、うまく母指球の下でペダルを踏めるようになり、以前よりも楽に数字出せるようになった感じがしていて、こちらも良い感じでした(^^)/

相変わらずスイムはおサボり中。。。ここまでくるといつ再開しようか迷いものです(ノ∀`)アチャー
量より質ということで、スイムレッスンとか探してみようかな。。。

以上です。今回も最後までありがとうございました(^^)/

PS
この3連休は我が家の新メンバーである娘とよく遊べました!
良い気候になってきてお散歩がはかどります★

壁面を水が垂れるオブジェで遊ぶことに夢中になりすぎて前髪を濡らした新メンバー

いいなと思ったら応援しよう!