見出し画像

レースレポート 99t(九十九里トライアスロン)ミドルの部~去り際には気を付けて~

こんばんは。
10月8日に参加してきた99t(九十九里トライアスロン)ミドルの部のレースレポートです★

少し長くなるかもしれませんが、部分部分でもお付き合いいただけると嬉しいです(^^)/


結果

Total 4:30:54 (7th /641 male finishers, 2nd in age category)
Swim 0:32:16 (53th)/ T1 0:06:31 (8th) / Bike 2:26:18 (13th)/ Split 3:05:05 (13th) /T2 0:02:38 (28th)/ Run 1:23:11 (2nd)
でした!!
99tに向けて練習を積み重ねてきたので、パフォーマンスを十分に発揮できた&順位もよかったということで、とてもうれしいです★

以下、事前準備から各種目ごとの振り返りです。

事前準備 補給食&バイクセッティング

レースの補給食、みなさんどのように準備しますか?
個人的には遠足のおやつをえらぶようで、予算・味・新規性などなどいろいろ考えながら選ぶのが楽しみであります(笑)

今回は以下をチョイス★

ジェル、エネモチ、練梅

エナジージェル(High 5 with caffeine) *6
エネ餅 *3
練梅チューブ*1

カロリー的には1000kcalぐらいでしょうか。

あと、ドリンクとしてはOS-1*3(2本はバイクボトル、1本はラン用)

今回のチョイスの理由としては、
直近のミドルである諏訪湖の際は、固形物はとらずエナジージェル*9を2本のドリンクボトルにとかして、水分補給とカロリー補給を同時にやる戦法を取りましたが、どうも甘ったるい。。。更に理由は異なるかもしれませんが、経験則的になんかうまくいかない。。。

ということで、今回はボトル1本にジェル2本を溶かす控えめな分量としました。残りのジェル2本はラン用です。

代わりに固形物の補給食を取ることとし、Amazonでちょっとお安くなっていたエネ餅を試すことに。
事前にローラー台や外ライドで試してみましたが、結構気に入りました!
良い点としては、
・バイクでの補給食を想定したパッケージなので、片手&口で簡単に開封できる。
・味はみたらし団子のようで、和菓子好きにはたまらない。
気になる点としては
・オブラートに包まれているので、食べ始めは口の中の水分が奪われる
って感じです!

加えて、攣り対策(塩分補給)としては、トライアスロン業界では地味に有名な?練梅チューブを1本用意していきました。
これまではロングで使用したことがありました。ミドルでは初。ただ、最近の暑さ&汗っかきを踏まえると塩分は大目にとっておいても害はないかと思いまして、持っていくこととしました。

バイクセッティングは以下!

相変わらずイケメン★

いつものミドリちゃん3.0であります。

オリンピックディスタンスのレースではパンク修理キットは持ちませんが、ミドル以上では持つようにしています(過去、Ironman70.3でパンク経験もあるので)。少しでも軽量化のため、必要最低限のチューブ、CO2カートリッジ、タイヤレバーをビニール袋に入れてサドル裏側にビニールテープや裾止めマジックベルトを活用して張り付けています。

チェーンや変速機周りは洗って油をさして準備万端としています★

そして前日。昼過ぎから九十九里理付近の一宮町に移動。スーパーで買い出しして、レースに備えて宿に引きこもりました。

海沿いのスーパーで売っている寿司はなんだかおいしい気がしますよね。。。★

スタート前

当日は4時30分起床。ゆったりと朝飯食って、ストレッチして、6時ごろ会場に移動。スタート1.5h前の6時30分には大会駐車場についていました。

なお、99tは駐車場からトランジットエリア、スイムスタートであるHSU(ハッピーサイエンスユニバーシティ:幸福の科学大学と思われます。。。)までレースバイクでで自走するのが前提。3kmくらいなので、バイクならあっという間。なお、ゴール後はフィニッシュ地点から同じく3kmほど歩いて帰る必要あります。。。_(:3」∠)_

リュックor配布されるトランジバックを使う必要があるので、何をもっていって、何を車において、何を手荷物預けに渡してゴール後にもらうか、よくシミュレーションしておく必要あります。

そんなこんなで無事会場着。ミドル以上のトライアスロンの場合、自分はほぼアップなしでスタートするスタイル。動的ストレッチと、ランのドリル少しやって体を温めたら準備OK。

そして国内最大級の参加者がある大会にもかかわらず、ばっちり大学の後輩君とトランジエリアで遭遇。
お互いに選手リストで参加していることを認識していたようで、近況やら話しながらリラックス&お互いの健闘を祈り、モチベが上がります。
ちなみに、大学の後輩ではない別の知人とも奇跡的に遭遇!今回はスタート前、いろんな人と話すことができ、楽しく過ごせました(^^)/

レースが楽しみな私(左)とスーパーランナーの後輩君(右)


スイム ガリっといきました。。。

スイム+T1。赤色部分がa9t名物の長い長いトランジット(笑)

ミドルの部 第一ウェーブでスタート。周りはガチ勢です。。。( ゚Д゚)
そして、コロナ禍でずっとローリングスタートだったものの、久しぶりのマススタート(同時スタート)!
みんな避けたいと思っていながらもやはりバトルは避けられません。。。

乗られても、ぶたれてもいいけど、顔面キックを受けてゴーグルずれることだけは避けるようにヘッドアップ多めで第一ブイのターンをしのぎます。

その後はコースロープ沿いを淡々と。終始前や後ろや横に人がいたので、ある程度の集団の中で泳げていた模様。

袖を切ってロングジョン化したウエットスーツやら、最近のスイムでの良いイメージがいかせたと思います。

ここでトラブル発生。

今回のスイムコース、橋の下をくぐります。たまたま折り返し後の復路にて、橋桁によりすぎて、右手を橋桁にガリっとぶつけてしまいました。
橋桁は河口の流れで浸食されており、トゲトゲ。。。
右手の指、手のひらの複数個所から流血する事態となりました( ;∀;)
バイクパートの爆風で傷口が乾き、流血が止まったのは良かったですが、レース後の数日は、ことあるごとに傷口がしみました。。。

そんなこんなで32分くらいでスイムフィニッシュ!まあ、自分の泳力的には想定されるタイム。

バイクがおいあるエリアまで1kmくらいある長い道のりということで、ランナータイプの自分は遅れを取り戻すべく、はだしでダッシュ!結構ここで順位上げたと思います( ・´ー・`)

バイク 練梅なめなめ

ずーっと北風吹いてました。2周回のコース。

長い長いトランジットを終えて、バイク(ミドリちゃん)の下へ。
補給食はバイクに張り付けるのではなく、トライスーツのバックポケットに入れる派です。ということで、
ウェットスーツ脱ぐ→補給食背中に詰める→ヘルメットかぶる→飛び乗り(成功)→バイクスタート!!

ローラー2時間半コースを何度かやっていたものの、90kmは自分的には余裕のない十分すぎる長さ。ということで、とにかくリラックスして、とばしすぎない、じっくり漕ぐことを意識。

爆風の北風のため、往路は向かい風で30km/hを維持するのがやっと、復路は追い風のため同じ加減でも40km/h以上をキープできるようなコンディションでした。

流石に2周目からは腰が辛くなってきて、エアロバーを持つ時間が短くなり、ダンシングを多用しながらなんとかごまかすことができました。
後半は2h30min切れるか~~~~ということをひたすら気にしながら頑張っていました。タイムは2h26minくらいで目標達成、スイムの遅れも取り戻せてよかったです。

なお、補給戦略としては、時間で決めてました↓
水分補給:10分毎
塩分補給(練梅):30分毎
エネルギー補給(エネ餅):スタート直後と1時間毎

レース時は良く集中できていることが多いので、ついついあまり補給をせずにランで死ぬということが結構あります。
これを防ぐためあらかじめルールを決めておくと、個人的には良い感じです★
練梅は酸っぱいから気分転換&塩分補給に丁度いいですね。再認識(^^)/

気温はだいぶ低かったのですが、水分補給の面では汗っかきの自分はボトル2本では少し足りないくらい。エイドで2回止まり、紙コップで水もらいました(ペットボトルくれればいいのに。。。)

ラン 後輩君から逃げる!

最後以外はほぼ?イーブンペース(緑色)?

バイクで頑張ったので、ランどうかな~といった心配がありましたが、良くも悪くもT2も距離的に長かったので、バイクを押しながら走っているうちに腰痛も気にならないくらいになりました。

ミドリちゃんをラックにかける→座って靴下履く→靴履く→ジェル2個をバックポケットに詰める→OS-1がぶ飲み(250mlくらい)→OS-1も背中に入れる(残りが半分で軽くてよかった)→ランスタート!

ここからハーフマラソン、ということで力んでも最後まで持たないことは明らか。リラックスして、良いフォームで走ることをひたすら意識。

そして訪れる1km地点。ラップを見ると

3'53/km

あ、今日はイケそう!

この体感でキロ4を切れているということは、このリラックスしたフォームで走り続けられれば、1h24minくらい狙える!!

と一気にやる気が出てきました。
バイクで先行していた選手もぽつぽつと回収していきます。

が、最初の折り返し地点で、スーパーランナーの後輩君を捕捉。。。

やべぇ、思ったよりも近い。。。バイクで離せなかったか。。。

焦ってもしょうがない。自分もそこそこいい走りができているので、今のペースを維持して、崩れないように。。。

と後ろからのプレッシャーもあり、ラスト1kmの海岸沿い爆風地点以外はペースダウンすることなくゴールできました!

ちなみに後輩君には16km地点で捕まりました。。。大学の後輩とここまで接戦のレースをできることもそんなにないと思い、記念で500mくらい気合で
並走!
お互いラスト5km頑張ろうと励ましあい、彼は飛んでいきましたとさ。。。

ということで、私はランを1h23minくらいでまとめました!後輩君は1h18minでランラップ1位(;'∀')

ちなみに、補給作戦は、
各エイド:水orスポドリ
10kmくらいまでにちびちび背中にあるOS-1を飲み干す
背中のジェルは8kmと16km
という感じで行きました。ちょっと右の太ももに違和感が出るときがありましたが、それ以外は攣る気配もなく、淡々と走れました。


ゴール後、去り際には気を付けて。。。

後輩君と近い位置でゴールしたので、ゴール後も共に行動。
いろいろレース中のああだった、こうだったを共有できると楽しいですね。

預けた荷物を引き取りたいところ、スタッフの人が少なくて待てども出てこない。。。

ということで、上位フィニッシュ勢で協力して荷物の山を崩し、
○○○○番あったよ~
という珍しい共同作業をやりつつ、荷物回収(笑)

そして99t名物?のはまぐり磯焼。補給で甘いものばかり食べていた下には磯の塩味とプリッとしたたんぱく質が染みました。。。( ;∀;)


写真撮る前についつい一個食べてしまった(;'∀')うま~


レース後。大学OB対決は後輩君に軍配が上がりました。

繰り返しになりますが、3種目大きなトラブルなく、パフォーマンスを十分に発揮できてとてもうれしいです★
タイムもほぼ目標としていた4h30min。トランジが長い本大会であれば、目標達成としても問題ないでしょう(^^)/

レースに出ての気づき(バイクの改善点など)もありましたので、これを踏まえつつ、来シーズンに向けてトレーニングしていきたいです!

以上、長いレポートでしたが、最後までありがとうございました。

PS ハマグリ食べた後、いそいそと3km歩いて、バイク回収。後輩君と別れて駐車場着。
車で荷物詰込み&着替えをしていると、


あれ、おパンツがないぞ。。。


宿に忘れてきた。。。


皆さん、大会時といった非日常の際は去り際に気をつけましょう。。。
(1 day beforeに使ったパンツを再び履いて帰りましたとさ_(:3」∠)_)


ーーーー
バイクのレース装備の記事

フルスーツのウェットスーツを切断してロングジョンにした記事

スーパーランナーの後輩君に少し言及している記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?