見出し画像

つみたてNISAを始めてみることに

きっかけは行員時代の元同期と資産運用商品の話をしたことでした。

「あの商品って今金利どうなってるん?」

「あの商品ってまだあるん?」

っていう感じの会話を電話でたまたま話してる時に

「そういえば積立NISAやってたやんな?どんな感じ?」

って聞いて、

そういえば自分も気になってたからやってみようかなと思い

ネットで色々とNISAについて調べました

オリエンタルラジオの中田さんのYOUTUBEが出てきて

それをみてバフェット太郎さんの本を読んで

なるほど。と思い

そして早速、楽天証券で口座を開設することに

同期に友達紹介のURLを送ってもらい

口座開設手続きをすませ

手紙が届いてやっと口座開設できて始めれると思ったら

マイナンバーを送ってくださいって案内でした 笑

本人確認資料のコピーを取って送るのが面倒で

一旦机に置いたらそのまま1週間くらい放置してしまい

忘れた頃に、その手紙をまた見つけて

あ!これしないと!

とコンビニで本人確認資料のコピーをして郵便ポストに入れて送り返しました

そして、ついに

口座が開設されて手続きができるようになってたんですけど

いざ証券のホームページを見たら

何をどうしていいか全くわからんくて

YOUTUBEに頼りました 笑

あと、以前読んだ本を参考にしながらようやく投資対象を決定

とりあえず1本に決め、月々の金額も5千円にしました。

非課税枠を考えると3万3千円/月にできるのですが

まずは手始めにこれくらいの金額で!

下がる可能性もあるから少ない金額から始めてみました。

あとは様子見ですね!

ふー!とりあえず決めれてよかったです!!

いいなと思ったら応援しよう!

workingholidaycafe/ワーキングホリデーカフェ
私のようなカフェインセンシティブな人でも飲めるコーヒーをお届けしたい☕️ワーホリ経験を皆さんに役立つ形で共有したい🌏そういう想いでこのnoteを始めました!まだまだ未熟ですが、毎日更新できるように頑張りたいと考えています。記事の資金はカフェ開業の費用に充てたいと考えています!