見出し画像

Vol.4 断捨離の良さ

こんにちは。

Yuです。

人間ってなかなか変わらないですね。

体験コーチング受けて、感情やテンションは上がるのに、それに繋がる行動が出来ずにまたモヤモヤ。

お決まりなパターンです。何回も繰り返した。

それに気づくのも大切ですが、それってどうしたら良いのかな?と考えたときに、まさに年末のアレです。

大掃除

です。

掃除とは、片付ける、埃を取る、ものを捨てるを代表した言葉ですが、大掃除は"捨てる"が大体の人はメインになると思います。

捨てるの究極が断捨離と思いますが、なぜ断捨離するのか考えました。

そんな大した事が浮かびませんでしたが、やってみると燃えるゴミ袋3つほど不用品がでました。

8年前の社内セミナーの資料だったり、至る所に隠れていたコンビニのレジ袋、ダンボールなど、意外と放置していたモノが大量にあったなって感じました。

在宅勤務時に使用する作業机の横にラックを置いているんですが、レシートや読みかけの本や、ダイレクトメールのハガキ、Nintendo Switchだったり、山積みになっているところにもメスをいれました。

ほぼ全てが別にここに置かなくても良いものばかりで、残ったのは電卓とリップクリームくらい。

モノが定位置にもどり、今年増えたモノも片付け先ができて、空間がスッキリしました。

アレやりたかったんだな、とか、これやらなくても良かったなーとか考えが出て気づいたのが、

まさに無意識のうちに後回しにするのが掃除だと言う事です。

気づいたら溜まってるって感じですね。

掃除ってやらなくても命の危険度には影響がないからこそですが、定期的に掃除はやらないとですね。

そんなことは分かってんだよシリーズでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?