
入院中の出来事 3
嫁さんが、用意してくれたタブレットで、片手で打ち始める。
息子が教えてくれた、タブレットを固定出来るアームも用意してくれて、
ベッドサイドテーブルに固定して使い始める。
何回か使っているうちに固定するねじが壊れていく。
タブレットに励ましのラインで、家族、友人、知り合いの人と連絡がとれる。
孤独な入院生活を乗り切る。
入院中つらいのは、美味しいご飯、ウナギ、綺麗な場所、ラインでみて、
行けない、食べられない、走りまわれない。
動けた時のこと思うと、くやしい。
足がうまく出ない。体重が左足に乗らないために、訓練、訓練。
恵まれたのは、入院患者さんが、個性のある人と、リハビリの先生が、明るい人が、居る部屋、人に恵まれたこと。
リハビリで、歩きながら、歩けなくなるくらい、笑ったり、冗談言ったり出来た事‼️。
なかには患者同士の喧嘩もあったりした。
お風呂では、前に入浴した人の物が無くなり、疑われることもあった。
パワハラみたいの事も、数知れず‼️
持ち込みの荷物は、厳重にチェックされ、甘いお菓子など、没収された。
友達とバレずに持ち込めたお菓子を、半分こしたこともあった。