心42回折れた
め〜〜〜っちゃ落ちてる〜〜〜って時、ありますよね。今なんですけど。
そういう時大体天気悪くなる前とか眠い時とか、お腹減ってる時なんでね。若かりし頃は誰かに連絡取って紛らわせようとしていた時期もあるんですけど、もういい歳だし、友達もきっと今みんな幸せな時間を過ごしてるだろう時におれが水差すのも意味わかんないですからね。友達たちにはみんな幸せな日のままで1日終えて欲しい。くだらない話しかさせたくない。これもひとつの気遣いであれ。
携帯替えた。うれしい。4年ぶりにコンニチハって感じ。iPhoneは長持ちだから嬉しい。スマホの平均寿命2〜3年らしい、まあそうだよな。
iPhone届くまでに1ヶ月くらいあったからケースとフィルムとバンカーリング買っておいて、「いつでも来いよ〜!!!」の気持ちで待ち構えてた。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η
アプリ全部ぬるぬる動く。初めての5G。4G回線最近弱い(ザコ的な意味)気がしてたからこれで安心だ。ケースも可愛い。新しい携帯っていうのが嬉しくて昨日夜中に持ちながら近所ちょっと歩いた。新しいゲーム買ってもらったりレアカードが出てきた時に近所の公園に行く男児と同じ心理だな。通ってるジムまで行ってうんこだけして帰った。歩いた先にジムがあってよかった。
タランチュラ(ギラティナと名付けた)は元気そう。餌2週間くらい食わなかったから「脱皮か?」と思って水だけあげてほっといてたんだけど一昨日あげたら食べてた。食うんかい。ただの拒食だったんかい。毎朝蜘蛛の生存確認してるんですけど、この前朝起きて確認したらヒョコヒョコ動いてたので「アラ〜〜カワイイね〜〜〜‼️」と無意識に喋ってしまった。人って何にでも愛着湧くんだな。最初普通に気持ち悪いと思ってたのに。
来月友達と宮崎行くの楽しみだな。宮崎にいる友達に会えるのも楽しみだし。宮崎には牧場から逃げ出して野生化した馬がいるらしい。日本で唯一の野生化した馬。馬はそもそも紀元前にはほぼ全てが家畜として人の支配下で生活していたらしい。馬と人との関わりってめちゃくちゃ古いのロマンある。
宇宙って膨張してるから地球から天体が少しずつ離れてってるじゃないですか。地球も寂しいよね…ウンウン…じゃあ…挿れるね…って感じなんですけど。
地球上の生き物はすっごく遠くにいても少しずつ近づきあったりして、くっついたら新しい何かを産み落としたりするのとてもロマンチックよな。近づくと生まれるんだ。宇宙が終わる時って真っ白だろうな。白すぎて全部わかるんだと思う。全然死にたくない。俺は元気。早く月行こう