見出し画像

DeathTechが対象とするサービス範囲

DeathTechが対象とするサービス範囲はどこまでになるのでしょうか?
明確な基準はないと思われますが、個人的には「死」というタイミングの前後を含めた時間すべてを対象として良いと考えています。
「生まれた瞬間から死へのカウントダウンが始まるので生命の誕生を含む」という考えは否定できなくもないですが、「死」というライフイベントと関係のあるものを対象とするのが、その範囲を指定する上でもわかりやすいのではないでしょうか。

そこで、死亡を基準に生前、死後に分けて、それぞれのタイミングで発生するイベントを次の図のように整理してみました。

既にいずれのタイミングで挙げているイベントをテクノロジーを活用して解決するサービスは幾つも誕生しています。

今後は、これらのイベントに該当するサービスおよびそれを提供する企業についても紹介していきます。

いいねやフォローお願いいたします。

文中のロゴは下記から拝借しました。
Icons made by Smashicons from www.flaticon.com

いいなと思ったら応援しよう!