見出し画像

大きな変化は小さな変化から ~ラジオ体操 

50代になって切実に感じたのは体力の衰え。
40歳を超えたころから「体力なくなったな」とは感じていたけれど、
最近はその比にならないほど持久力と集中力と筋力が落ちている。
見て見ぬフリをしてやりすごしていた。
しかし、生活を変えようと決めた今こそ、
しっかり向き合おうと心に決める。
当たり前のことすぎて今さら感があるけれど、
やはり「運動が大切」だ。

でも、いきなりジムとかはハードル高いし、
何と言ってもお金がかかる。
外に出てジョギングするのも「暑い寒い日焼けする」を言い訳に
続かないのは目に見えている。
またげるぐらいのハードルでできることは…と考えた結果、
ラジオ体操を始めることにした。
これなら5分でできるし、YouTubeでいつでもできる。
そして、なんとAmazonミュージックにも
ラジオ体操の曲が入っているではないか。
私は夏休みに(強制)ラジオ体操していた子供時代を過ごしたので、
DNAにしみついているレベルで曲が流れると勝手に体が動く。
今も子供たちの夏休みラジオ体操ってあるのかな?ふと思う。

毎日体を動かしていると体が慣れてきて次に進みたくなるはず。
計画としては、
ラジオ体操→YouTubeの有酸素運動→YouTubeの筋トレ→ジョギング
小さな変化から大きな変化へ。
お金をかけずとも継続する強い意志があれば体力はつく!
と信じて。

いいなと思ったら応援しよう!