
Leetcodeをやってみる
こんばんは、りょぶんです
今日は競技プログラミング - Leetcodeについて紹介したいと思います
Leetcodeとは
Leetcodeは、プログラミングのスキルを磨くためのオンラインプラットフォームです。プログラミングの問題がたくさん用意されていて、それを解くことでプログラミングのスキルを向上させることができます😊
価格と出来ることの比較表
無料プラン
・基本的なプログラミング問題にアクセス可能
・問題を解くことで、プログラミングの基礎を学べる
・他のユーザーの一部ソリューションを閲覧可能
プレミアムプラン
月額 $35 / 年額 $159
・すべての問題へのアクセス
・詳細な解答例や説明が閲覧可能
・企業別の面接対策問題セットを利用できる
・他のユーザーの解答を詳細に閲覧・比較可能
・コンテストへの参加や統計データの閲覧
Leetcodeを参照している企業
Leetcodeは多くの企業の採用試験で参照されています。以下のような企業が、プログラミングスキルの評価にLeetcodeの問題を使用しています
Google: ソフトウェアエンジニアリングの面接で、アルゴリズムやデータ構造に関する問題を出題
Amazon: コーディングインタビューでLeetcodeの問題をベースにした質問を行う
Microsoft: エンジニアリング職の面接で、Leetcodeの問題を解くスキルが求められる
Facebook: コーディング面接で、Leetcodeの問題を使った実践的な問題解決能力を評価
Leetcodeは、プログラミングスキルを高め、これらの企業への転職を目指す人にとって非常に有用なツールです
はじめた動機
プログラミング能力の維持、開発
今後の転職活動でのエビデンスとして使用
今週始めたばかりで、まだ3問目までしか解けていません
しかしながら、始めてから、どういうアルゴリズムが良いだろうかといったことを考える回数が増えてきたので、個人的には楽しくやれています
やはり問題があると、解こうとして頑張れるので、自分に向いているかもと思いました😊

これからも頑張って、進めて行きたいと思います🥰
今日もお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
