![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159736831/rectangle_large_type_2_cd2a25726ab335238d06ebd5cd67c5a9.jpeg?width=1200)
「ガスト」のモーニングではかどる朝活
夜勤明けの朝ごはんと、普通の朝ごはんも好きな
なゆた蟷螂です。
夜勤明けの朝ごはんの「食べある記」をしています。
ガストはスペイン語で「おいしい」という意味
本日は夜勤明けではないのですが
午前中、家族が不在だったので、ひとり朝ごはん。
ガストのモーニングがお得と聞いて、訪ねてみることに。
ファミレスは打ち合わせにドリンクバーを利用する程度で、
食事をすることはほとんどないので、ちょっとだけ緊張。楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730113877-K9vq6k2snax5YIfZOiFtCdXQ.jpg)
地元の武蔵小杉店は駅北口にあるビルの2階。
「お好きな席にどうぞ!」
姿の見えない店員さんの声が、遠くから聞こえてきたので、
迷わず窓側の4人席へ。
時刻は午前9時、店内はかなり空いていました。
しかし、この選択があとで悲劇&店員さんの神対応を招くことになるとは、このときはまだ知る由もなかったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730113894-8KU9Zo1d4fv0epAiTcbxskwa.jpg?width=1200)
午前10時30分まで限定のモーニングセットは
すべてドリンクバー&スープバー付き。
洋食・和食あわせて20種類ちかくあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730163815-VtRdn64U0gDSqXrfWIMCzcvs.jpg)
迷った挙げ句「よりどりバランス朝定食」¥870 を選択します。
注文終了。
……ところが、これで終わりではなく。
サラダのドレッシングの有無や、
目玉焼きは両面焼きも出来るけれどどうする?
などと好みを尋ねてきます。
納豆はいる? ごはん大盛りもできるけど?
いくつもいくつも質問が続くので、少しだけ面倒くさく感じましたがw
ここまで個別対応してくれるなんて、嬉しいじゃないですか!
ようやく注文を終え、先にドリンクとスープをもらいにいきます。
ドリンクは、野菜ジュースを。
この日のスープは、卵とわかめのスープ。
料理が来る前にトイレに行くと。
![](https://assets.st-note.com/img/1730113911-HKzJaRXwo25iqbyGVSsWkOrp.jpg)
奥にも席がずらり。あまりの広さに迷子になりかけます。
席に戻ると、テーブルの上に注意書きがあることに気づきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730143694-Zy803hMrF6GknSwibCcJeWlT.jpg?width=1200)
「こちらのお席は2名様以上でご利用ください」
うわあ、やっちまったあ!
席を移ろうにも、タッチパネルで注文してしまっているので、
勝手には移動できません。
あわてて通りかかった男性店員さんに
「ごめんなさい。知らずに座っちゃいました」と謝罪します。
すると「大丈夫です。ごゆっくりどうぞ」と笑顔の神対応。
ですよね……
悪気なく座ってしまい、素直に謝ってくる客には、
店員さんとしては、そう答えるしかないですよね。
なんだかそれが逆に、善意につけ込んでいる形になってしまって、
本当に申し訳ない気持ちになります。
次からはちゃんとします。
せめてものお詫びで、タブレットで店のアンケートに答えて
店員さんの対応に10点満点をつけておきました!
「来る。」あいつがやって来るにゃー
閑話休題。しばらくすると、タッチパネルに「料理到着」の表示が!
![](https://assets.st-note.com/img/1730113947-YwMlPfGKOy7absiJCDeSA4ck.jpg?width=1200)
さあ、あいつの登場です。
厨房方面から「いまから行ってくるにゃ~」の声が聞こえます。
噂にはもちろん聞いていましたが、
ガストの猫型配膳ロボットとは実はこれが初対面です。
ところが。
私が確保した席は通路が狭く、やって来た彼?彼女?は背中を向けたまま。
![](https://assets.st-note.com/img/1730113969-b2pdUgo7IQLkFhVYBOPXT6Kn.jpg)
終始後ろ姿で、かわいいお顔を見せてくれません。
そのうえ料理を取ったにも関わらず、
モニターが見えなかったので表示されている「完了」ボタンに気づかず。
「猫が帰らない。どぉしよう」としばらく途方にくれていました。
※「完了」を押すと帰ってくれます。
おかずが豊富で、ごはんが足りない!
![](https://assets.st-note.com/img/1730113991-p8Id6nyXxVvoJLPtr9SBafR5.jpg?width=1200)
さて、朝ごはんです。
よりどりというだけあって、
サバにソーセージ、ベーコン、目玉焼き。
いったいどれから食べようかと迷ってしまうほどのおかずです。
とりあえず、サラダで様子見。
ドレッシングは無いのも寂しいし、
かけすぎはもっとイヤという、
私のわがままに答えてくれる、ちょうどいい量です。
次にサバ。塩が効いていいて、ごはんが進みます。
ソーセージを一口。ごはんを盗みます。
目玉焼きをお茶碗に乗せ、醤油をひとたらし。
ごはんと一緒にかき込みます。
ベーコンも塩分強め! ごはん、ごはん、ごはん。
こんなことしてたら全然足りない!
大盛りにすればよかった!
本日の小鉢は、蓮根と人参の煮物。
これも決して添え物レベルではなく、しっかりと味が染みています。
おかずの間を、あっちこっちと箸を動かし、あっという間に完食。
食後のコーヒーを楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730114007-zrh0aNEdY9GKwbopT1FSif74.jpg?width=1200)
カプチーノやカフェラテを飲みながら、ちょっとだけ朝活。
これだけ快適だと、作業もはかどるというものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730114038-3qjbwY4JkVvDmWZnNf859M2U.jpg?width=1200)
また絶対利用しよう。毎週月曜の朝はここに来よう。
なんて思っていると、女性店員さんが来て、
「お食事、お済みでしたらお下げします」と食器を下げてくれます。
先程、ひとりで4人席に座ってしまったことを謝罪した店員さんとは
別の人です。
女性店員さんが去り際、
「注意書き、読めねえのかよ」という目線を送ってきます(被害妄想)。
違うんです! さっき許可をもらったんです。
あっちの店員さんに聞いてください!
そう、何度も心の中で叫んでいました。
やっぱり人の目もあり、
長居するのも居心地が悪く、適度なところでお会計へ。
タッチパネルで店員さんを呼んで、テーブルチェックも出来るようですが
お手をわずらわせるわけにはいかないので、セルフレジで。
![](https://assets.st-note.com/img/1730114072-Zgv2axYm35VIcUPLuz6He4Ap.jpg)
私が間違った席に座るというミスを犯さなければ、
最初から最後まで店員さんとはほぼ非接触、会話もゼロだったわけで。
最近のファミレスはなんてハイテクなんでしょう。
未来ずら…未来ずらよ!(わからない人は各自必ず履修するように)
朝ごはん情報
ガスト(すかいらーくグループ)
場所 あなたの街にもあるといいね♪
時間 OPEN~10時30分 / 武蔵小杉店は午後11時30分閉店
いいなと思ったら応援しよう!
![なゆた蟷螂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157780477/profile_d3ae95b48ffb7647271cee7611235396.png?width=600&crop=1:1,smart)