2021.05.01 アイネクライネナハトムジークからのBTSとEMINEM

今日は一緒に音楽を聞いた。産まれた時から情操教育を施すべく、クラシック音楽を中心に聞かせていた。

どうやらアイネクライネナハトムジークを聞かせると落ち着くので、モーツァルトが良いらしい。でもレクイエムは無表情すぎたので早かったか。

その他、ショパンのピアノ曲はどうもしっくりこないようだ。革命や英雄ポロネーズは少し早かっただろうか。「俺はまだ、革命者でも英雄でもない。一介の赤ちゃんだぜ」といった様相かい?

さて、クラシック音楽は良いとして、リズム感も養った方が良いと、リトピアの「ゆり先生」がおっしゃっていた。虎のパンツやジンギスカンはお気に入りだが、どうも赤ちゃんづいている。

目指せ情操教育、と言うことで様々な現代の音楽を聞かせてみたところ・・・

どうやらBTSとEMINEM、特にRIHANNAをfeatした曲がお気に入りのようだ。

dynamiteは一緒に踊るし、EMINEMでは一緒に手を挙げる。特にMONSTERの間奏部分の俺の口笛は不思議そうに見てくる。スピーカーから流れているのか。それとも違うのか、まだ判断はついていないようだ。

音楽を通して、ついでに英語も話せるようになると良いな!俺も一緒に練習するぜ!

それにしてもEMINEM先生、無茶苦茶ですぞ!

I'ma tie her to the bed and set this house on fire.

余談だが、I'maとは”I’m going to”の省略らしいぞ!



画像1


いいなと思ったら応援しよう!