
【With AI】有料記事を作成中!!
皆さん、こんばんは。AI推進マンです。
先日、有料記事を書き始めると宣言しましたが、やっと気合が入って、動き始めました。
これまでは予約投稿がほとんどでしたが、この記事は今日書いています。
現在、11/23 16:55です。書き終えたら、そのまま投稿するので、この記事にどれだけの時間がかかってるのか、ばれちゃいますね(笑)
そんな前置きはここまでにして、今回はタイトルの通り、作成中です、という報告です。
さっき、ChatGPTといろいろ会話をしまして、
・どのような方針で有料記事を作成していくのか
・どのようにして興味を持ってもらう仕組みを作るのか
・構成はどうするのか
・文字数はどれくらいにしていくのか
・それに対して金額はいくらにするのか
などなど、基本的なルールを検討しました。
ある程度、見通しが立ったというか、こうしたい・こうしていこうというのが見えたので、これから記事の作成に入ります。
…つまりは、「作成中!」と言っておきながら、その本体となる記事にはまだ着手していません(笑)
できれば、今日明日には書ききって、週明けには公開していきたいと思っています。
何より、今回のテーマは「Instagramの運用」です。
やはりnoteよりもInstagramを見ている人のほうが多いと思うので、運用をしていきたいと思っていたのですが、なんせ、全く知識も経験もないので、わからず…
そこで今回のテーマに至り、私が運用をするための知識収集と運用に向けて考えた過程を公開していこうというテーマです。
なるはやで、この記事を書いて、その内容をInstagramの投稿に反映して、運用を開始していく。そうすることで、その結果や状態もしっかりと見え、その報告をnoteでもしつつ、改善や修正をまたChatGPTと一緒に考えていこうと思っています。
この記事を読んでいる人の中にもInstagramを活用している人や活用の検討をしている人がいると思うので、その方々への情報提供になればとも思っています。
なので、今回の初手の運用方針に関しての記事は早めに書ききりたいんです🔥
頑張ります🔥🔥🔥
勝手に燃え上がっているのですが、実は今日、16時半まではポケ~っとしておりました(笑)
※ポケポケもして、バトル3連勝してました(「ポケ」に、ちなんで)
有料版にするなら、これまでのプロンプトの基本編の何倍もの有力な情報やリアルさを追求していきたいと思っています。
本当にSNS運用に関して無知な人間がAIと対話し、考えることでどういう結果を生み出すのか、是非、記事や運用結果の報告も楽しみに待っていただけると嬉しいです。
定期的に結果を報告し、うまくいかないな…ここはうまくいったな…という私の感覚も公表していこうと思います。
皆さんから見てのアドバイスや感想もコメントに残していただけると勝手に私一人で盛り上がって湧いてますので、よろしくお願いいたします(笑)
堅くなりすぎず、でもカジュアルにもなりすぎないようにしていきます。
読みやすい記事を書くことを心がけていますので、もっとこうしたほうがいいよというアドバイスもいただけると嬉しいです。
熱中すると、それだけに集中してしまうくらいになるので、これからどっぷりとInstagram運用について考えていきます!
それでは、記事の公開までお楽しみに~!!!
いいなと思ったら応援しよう!
