![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159089652/rectangle_large_type_2_64998595f0d3cb7e73809bbc7d96b0d1.jpeg?width=1200)
アメリカ人ろう者と国際交流!
10月20日 Deaf MAP主催の英語学習会にアメリカ人ろう女性ジュアンヌ(Jehanne)さんがゲストとして来られた。
英語学習会が終わった後、英語学習会の参加者とジュアンヌさんと一緒に交流する企画をたてて、ランチと観光を楽しんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729728219-xub4IGJhr1dlU80CAv9wjFpo.jpg?width=1200)
彼女はアメリカ手話で話すので、英語講師の秋山さん(ろう者)がアメリカ手話⇔日本手話の通訳を行った。時として通訳に頼らないでコミュニケーションを図ったりもした。英単語を指文字で表示したり、覚えているわずかなアメリカ手話単語(彼女も覚えたばかりのわずかな日本手話単語)や国際手話を駆使しながら、ひとつひとつ表示しながらコミュニケーションを図った。
筆談や翻訳アプリを使う方法もあったが、みんなは手話で意思疎通を図ることにこだわった。話が通じないもどかしさと異文化への好奇心や憧れが織り交ざった感情が原動力となって、お互いにいろんな言葉を覚えていく。たいへん貴重な国際交流体験ができてよかった。
今後、外国人がDeaf MAPとの関りがあるときは、たくさんの人と国際交流ができるように企画できたらと思う。
彼女は1カ月ほど日本に滞在するそうである。
ジュアンヌさん、良い旅ができますように!
(M)