
2020年7月31日の日記(仮)
猛暑のオリンピックが心配されていたが、そんな心配は必要なかった。今の所、涼しい夏だ。
ただ、梅雨が明けない。
今日なんかは梅雨明けしたような天気だったけど、
雨による災害が多く、九州を中心とした西日本、東北で川が氾濫した。
最上川は53年ぶりに氾濫した。
オリンピックが始まって幾日かが経過した。
これは平和の祭典なのか。とある極東の国の状況を憂いて、各国の人がマスクをしている。人によっては何か、声をあげる。
なにもかもに、はびこる。我々は、スポーツを楽しめなくなってしまったのか。
今年はオリンピックのせいで、音楽フェス・イベントがない。
オリンピックのせいでビジネスを潰された人もいるのかもしれないと思うと、これまたなんだろうか。
こういうとき、補償みたいなものがあってもいいのではないか?
あと、オリンピックのせいで(おかげで?)、テレワーク勤務をさせられているのだが、これはこれでいいな。通勤時間なんて要らないな。とても効率的に仕事ができているような気がする。
ただ、どうせオリンピックが終わったら戻ってしまうような気がする。
今年の漢字はどうせ「金」か「災」か。
あ、2000年も2012年も2016年も「金」で、2004年2018年が「災」なのか。ひねりがないな。
どうせ同じ“きん“なら別の「きん」がいいか。同じ“わざわい“なら、「災」より「禍」の方が新しくていいか。
夏休みの予定を立ててないな。
オリンピックが終わったら、海外旅行にでも行こう。