タンザニア【ドドマからマカンバコ/マカンバコからムベヤのバス移動】2024/03/16
こんにちは。
前回はアルーシャからドドマまでの行き方を書きましたね。
今回はドドマ〜マカンバコ、マカンバコ〜ムベヤの行き方を書きたいと思います。
またまたマニアックなルートを…みんなダルエスサラームからタンザン鉄道使ってザンビア行くんだからこんなルート誰も使わないよ…とか言わないでネ。
中にはこんな訳のわからんルートを使いたい人もいるんです。
では書こうじゃないか。
ドドマからマカンバコへ行くバスの乗り場はこちらのマップの黄色い星印の所でございます。
空港の近くです。
んでこちらのオフィスでチケットを購入しました。
昼の12時出発。35000シリング(2060円ぐらい)
30分前の11時半にオフィス前に来てくれと言われました。
んで当日11時半ぐらいにオフィス前に到着してのんびり待つこと1時間半、バスが到着致しました。
アルーシャから来たバスであります。
アルーシャからマカンバコまで行くバスもある様です。
知らんかたー。
海外の大型ローカルバスって基本派手ですよね。
結局13時半頃出発。
移動中写真撮るの忘れてしまったから写真はありません…。
マカンバコには22時頃到着しました。
意外に遠かった…。
場所はこの地図の星印の所です。
んで緑色の旗印の所に宿があったのでそこに泊まりました。
RIBALANI GUEST HOUSEという所です。
一泊15000タンザニアシリング(約800円)
寝る為だけの安宿でございます。
ホットシャワー、Wi-Fi無いのは当たり前。
むしろ水シャワーすら出なかったので管理人の部屋のシャワーを借りました。
しかもシャワー室の電気が点かないからスマホのライトを使用。
朝になりました。いや昼まで寝てました。
マカンバコはやること無さそうだし次の目的地ムベヤまで割と近いので調子こいてました。
バス乗り場は昨晩到着した場所と同じで御座います。
バスに乗る為オフィスを見渡したらムベヤと言う文字がどこもかしこもびっしり書いてあるじゃないか。迷ってしまうなーと思ってたらとあるオフィスのおやっさんが
「今すぐ出発するバスがあるからそれ乗る?15000タンザニアシリング(約800円)だよ〜」と言っていて距離を考えると大体そんなもんだしとにかく早く行きたかったから値切らずにお金を払って急いでバスに乗りました。
到着した場所がガソリンスタンドでした。
ちなみにここからはバスには乗れません。
目の前に宿がありましたのでそこに宿泊しておりました。
ガソリンスタンドの場所はこの黄色の星の所。
ムベヤからなる早でマラウイとの国境カサムルに行きたい人は手前のナネナネバスステーションで降りて宿を探してください(モザンビークとの国境トゥンドゥマにも行けるとか行けないとか)
場所は星印の8/8(NANE NANE)LODGEの下にある緑の旗あたりです。
私はちょっとフラフラしたかったからナネナネでは降りませんでした(本当はナネナネから国境行くバスがあるのをこの時知らなかっただけ)
次回はムヤベ(ナネナネステーション)からマラウイのカロンガへの行き方について書こうじゃないか。