半べそで勉強、そして…(手話技能検定)
とある時期、
夕方にドラマ『サイレント』の再放送を見てたら、
あっ、まだ手話での会話わかる〜!
昔、仕事上で使ってたし、結局自分はどのくらいのレベルなんだろ?
(ニュースの手話同時通訳は、ちょっとついていけないです、ごめんなさいレベル。やと思ってる。)
と、思って、手話の試験を受けてみることにしました。
もしかしたら、病気の治療上、
外出不可の状態にあることも考えられるので、ウェブで受験できるやつ…
(手話の試験には、手話検定と手話技能検定があります。)
手話技能検定を受けてみよう!
と思い、何級を受けようかな…?
と調べていたら、
ん?
実技の2級を受けようと思ったら…
筆記3級の合格が必要
じゃあ、とりあえず3級を申し込んでおこう!
(決め方が独特ww)
と、気軽に申し込み。
勉強は…
寝る前に手話のYouTubeでも見ておくか。
うん、おおよそ読み取れる。
わからん単語スルーしたとしても。
(だがしかし、検定に全然関係ない動画ばっかり見てた。ろう者あるあるとか。コーダ事情とか。)
まぁ、指文字がちょっと弱いかな?
指文字特訓動画もチェックと。
程度に確認してました。
実は晩秋に
自分的にビッグな試験が待ち構えているので、そっちの勉強ばっかり(いや、時間の半分以上は調べものの延長で…?YouTube見てた。、)
でした。
試験日の10日前くらいに
手話技能検定3級の過去問を解いてみました。
わ、わ、、
全っ然、わからん!
自分が知っている単語が、いかに日常会話に偏っていたことか。
実際の会話では、わからない単語は言い換えしたり、顔芸で伝えたり(?w)
指文字とか手に指で書いたりして伝えたり、伝えてもらってたりしてたから、
一方的にバーーーーっと言われても、
もう一度お願い。
〇〇って何?
って聞けないじゃん(TT)
特に指文字の問題。
日本語でも、意味とか地名がよくわからん長いカタカナが出てくるゼィ。。
心の中でひたすら…
手話じゃなくて紙に書いてくれ。。とつぶやく。
指文字に引っかかってたら、内容がもう次に行ってる〜(TT)(TT)
これは…
傾向と対策が必要。
気づく時期の遅さよ。
いや、なんとかするのが私や。
そうやって生きてきた(笑)
まず、
公式テキストの単語をひたすら覚える。(一応所持はしていた)
似てるやつ多すぎぃいい(><)
過去問を解く。
なるほど、長文読み取りのコツがわかってきたぞ。
指文字。…もう間に合わんww
とりあえず、
思いついたり目に入った商品名を指文字で表現する特訓。
なおかつ鏡でチェック。(自分と相手、見えてる指とか形が反対やからね)
ほんで、単語again...
だから〜。一気に詰め込んでるせいで
似てるやつがごっちゃごちゃに、こんがらがってる〜(TT)
前日も必死にやりました。
当日の午前中も単語総ざらい。
手が震えすぎる
いよいよ、試験時間。
緊張で脈が上がると、
薬の副作用の手の震えが顕著!すぎる!!
メモできひん。
落ち着け、私、交感神経。
試験動画が配信されはじめて、問題を解いているうちに震えがマシになってきた。
(初めは単語の問題やから、記憶力で答えられる。のが良かった。)
過去問4回分こなしたおかげで、
試験のペースも掴めてきていたのか、
着々と解き進められました。
長文も今までで一番、
細部まで読み取れたんではないだろうか。
そしてなんと、指文字が読み取れた!
(たまたま注目した指文字の形、要所要所が解答の決め手になった)
結果は約1週間後
今までで1番の出来と思ってはいましたが、
なんせ過去問がズタボロだったので、結果がとても不安でした。
結果もネットのマイページで見られます。
ふぅ〜、よかったぁああ。
じゃあ次は2級の申し込みを…
え?
1級と2級は
一年に一回しか試験がない
そして今年の申し込みはもう終わっている?!
次受けれるの、1年後?!
詰め込んだやつ、全部流れ落ちていくと思います…。。。
もう少し、いろいろと予定が済んで
時期が落ち着いたら
手話サークル探してみようかな?