![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149022358/rectangle_large_type_2_4d1ef0e77d2bea7e5dc2c20f52647d25.png?width=1200)
捉え方一つ
このところ、暑い日が続きます
水分、ミネラルを補給してくださいね
痛いこと
この社会で生きていると、弱い者いじめがついてまわる
あとは、規範や常識からはみ出ても何か言われる
もう、私は無理をして生きることが出来ない
昨日も父と話して、余りにも感じた世界が違うことに驚いた
私は今、考え方が違う両親とは暮らせないから離れて暮らしている
3年一緒に暮らした人とも離れて暮らし始めたところ
我慢して自分に痛みを感じながら生きるのを止めた
認める
違う考えの両親に感謝している
一緒に住んでくれた人にも感謝している
私は嫌いではない
ただ、私のことを否定的に言ってくることからは自分を守る
だから距離を置いて暮らす
一人の時間
私は夜と昼間ではスイッチが切り替わるだけ
子供の頃、よく眠る子と言われたが自分では記憶が大人に近い方が優先されている
学生の頃は本を読んで徹夜したりが多かった
身体に無理をしていたから、病弱さが出ていた
17歳で喘息が出て10年くらいで収まった
自分に無理した結婚生活を過ごし、一人になっても焦りが多かった
今は焦りはあるが、瞑想したり自分の時間を持てている
歩く瞑想
散歩に行くのは好きだけれど、行く目的は健康の為だけではない
歩きながら自分の内観をする
これをすると気分が良い
自然と繋がる
守護存在とも繋がる
普段は余分な考えがいっぱいになってしまう
歩く瞑想中はスッキリしている
だから守護存在と繋がりやすい
捉え方一つ
周りの人を敵にして見なければ、全て味方なのだ
自分の心が敵と見てしまう
私は偏見で見たくないから、最初は変だなと思いながらも受け入れていた
でも、これをすると世の中では痛い目に合った
騙してやろうと云う人は存在する
システムがそういうシステムだから
私はそういう点でつけいられた
又一つ学び
でも、私がそういう風に学んだのは相手にも返る
だから自分の思うように生きていられる
不公平ではなく捉え方だけ
今回も大きな学び
世の中安定は無い