
宇都宮市共催DXデアイウェビナー開催
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、3月26日に開催する、「宇都宮市共催DXデアイウェビナー」について記事にしました。
こちらは、弊社で定期開催していた「デアイセミナー」を、コロナ禍でアップデートさせ、昨年5月に続く第2弾として開催致します。
日時:3月26日(金)14:00~15:30
参加費:無料
参加はこちらから
■デアイセミナーとは?
毎回100名以上の経営者が交流する「デアイのセミナー」です。
DX、M&A、事業承継、インバウンド、フィンテック、クラウドファンディング、5G、持続可能な地域社会、共生社会・・・など、「経営の競争環境を変革させる半歩先を見据えたテーマ」で開催するセミナーです。
著名人を招いた勉強会形式の高額セミナーではなく、地元の面白い人や際立ったコンテンツを発見し、地元の交流を深める自社企画のオリジナルセミナーとなっております。
毎年開催しておりましたが、昨年は新型コロナウイルスの影響もあり、アップデートさせ「デアイウェビナー」としてオンライン開催になっております。
■今回のテーマ「DXでつなぐ未来」
「市県民のDX士気醸成とPR」「地域全体のDX化」を目的としております。
コンセプトとして、「DX士気醸成と未来へ繋がる行動変容」「デジタル広場創出の場作り」「過去&現在から抜け出し未来創出起点に立つ」をキーワードに、参加者の方にも新たな発見やヒントになるようなコンテンツを考えております。
登壇者として、県内企業の方を迎え、取り組んでいること、コロナ禍での影響、行政の取り組みなどが知れる良い機会なのではないでしょうか。
■ポイント
①企業の取り組みがわかる
②行政の考えや取り組みがわかる
自分でも学びになることが多く、当事者目線を意識しながら参加頂くと、より楽しめるのではないでしょうか。
また
共通課題として
・組織のDX化
・先進的地域貢献と課題解決のための広域連携
・PR(周知・集客)とブランディング
地域課題として
・世界と戦うためのプラットフォームがない
・デジタル前提時代にDXの進行が進まない
・存在が知られていない/出逢いがない=一緒になにかを興そうという感覚が生まれない
以上の課題にどう立ち向かっていくのかのヒントになればと思い、今回急遽開催に至りました。
経営者、経営幹部、行政や金融機関の方など、「DX化に課題を持っている方」「DX化が進んでいない方」「進めているが課題がある方」は是非ご参加ください。
前回の記事はこちら
ご質問・ご相談など何なりとお申し付けください。