![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104910927/rectangle_large_type_2_5763463672ddeb56d191d05c9a407c01.png?width=1200)
コラム Preliminary Sketch AIと遊ぼう 其の参
noteがAIアシスタント対応になったという事なので、ちょっと試してみることに。先ずは前回のChatGPTを利用したネタをnoteのAIで再度アイデアを聞いてみました。
前回の質問
映画ブレード・ランナーやマトリックス レザレクションズ、攻殻機動隊のようなサイバーパンク的な未来都市を舞台にした男女の賞金稼ぎのバディを主人公にした、剣と魔法や魔獣も出てくるサイバーパンク・ファンタジーストーリーのアニメ映画の脚本をウイリアムギブスンと押井守の脚本スタイルで考えてください。物語の設定としては登場人物の男性は竜頭の大男で背中には剣を所持しています。女性は小柄な少女で頭部に装着した特殊なヘッドセットで魔力を制限していますが、ピンチに陥ると竜頭の大男によって制限が解かれて強力な力を発揮します。これらの設定を元に脚本を続けて考えてください。
▼ noteのAIによるアイデアの回答
- 竜頭の大男と小柄な少女の相棒バディを活かしたアクションシーンのアイデア。例えば、二人の特徴を最大限に活かして竜頭の力で物理的な攻撃をし、少女が制限を解除して魔法を使用して敵を制圧するシーンなどが考えられます。
- サイバーパンク的な未来都市での賞金稼ぎの活躍シーンのアイデア。例えば、市民からの情報をもとに犯罪者を追跡する中で、二人がそれぞれの得意分野を発揮して協力しながら犯罪者を追い詰めるシーンなどが考えられます。
- 登場人物の男性が持つ剣を駆使したシーンのアイデア。例えば、竜頭の大男が剣を使用しパワフルに攻撃するシーンや、少女が解除した魔法を剣に纏わせて攻撃するシーンなどが考えられます。
- 物語の舞台となる未来都市の描写にフォーカスしたアイデア。例えば、高層ビル群が立ち並ぶ現代を想像した未来都市や、人工知能が進化した社会を想像した未来都市など、それぞれ異なる未来都市を描写するシーンなどが考えられます。
- 竜頭の大男と小柄な少女のキャラクター性にフォーカスしたアイデア。例えば、二人の出身地や過去を描写するシーンや、二人の心の変化を描写するシーンなどが考えられます。また、竜頭の大男の力に対する少女の感情や、少女が持つ特殊なヘッドセットに関する秘密など、キャラクターの背景を描写するシーンもあります。
▼ 次に構成
1. 舞台は未来都市!男女バディのサイバーパンク・ファンタジー物語!
2. 竜頭の大男と装着型ヘッドセットを所持する少女の特殊な能力!
3. ピンチに陥ると彼女の力は解放され、男性が持つ剣と共に活躍!
4. ウィリアムギブソンと押井守の脚本スタイルで繰り広げられる大冒険!
▼書き出し
未来都市を舞台にしたサイバーパンク・ファンタジーストーリーのアニメ映画の脚本を考える際に、ウイリアムギブスンと押井守の脚本スタイルを取り入れてみましょう。主人公は男女の賞金稼ぎのバディで、竜頭の大男と小柄な少女という設定です。男性は背中に剣を所持しており、女性は特殊なヘッドセットで魔力を制限していますが、ピンチに陥ると竜頭の大男によって制限が解かれ、強力な力を発揮します。このような設定に基づいた物語を展開し、剣と魔法、魔獣なども登場させて、濃密な世界観を構築していきましょう。
なるほどね。書き出しと言っても質問内容を書き出しの形式に変換してくれるだけの機能のようですね。
色々設定条件を入れていかないと、思ったような回答が得られないのはChatGPTの場合とほぼ同様ですね。
あと、書き換え・要約・翻訳などターゲットや状況に応じて文章を作成するのに様々な便利な機能があるのですが、どうやらnoteのAI利用は、月5回という制限があるようです。(noteプレミアム会員なら、月100回まで利用できるようですが。)
さて、ここからは今回の本題です。
前回のコラムの最後に話したように画像についてAIを活用してみたいと思いますが、私のPCでStable Diffusionの導入環境を構築するためにはNVIDIAのGPUを別途準備しないといけないので、先ずはスマホで手軽に出来そうなサービスを試してみたいと思います。
という事で検索していたらLINEのサービスで、Stable Diffusionが利用出来るサービスを見つけました。
LINEユーザーならば導入が簡単なので早速やってみましょう!
登録完了したらChat画面に移動します。すると、下のようなメニューが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683410893496-zkGxHk1eJw.jpg?width=1200)
メニューで自分の生成したい項目のカテゴリーを選択します。
すると
【設定完了】->AI画王を「映画」で設定しました。
メッセージ欄に欲しい画像を入力してください。詳しく記載することで欲しい画像に近づきます。
使い方は「AI画王使い方」ボタンをクリックしてください。
というメッセージが送られてくるので、これ以降は画像生成用のメッセージを書きます。
先ずは前々回の叩き台のマンガの舞台背景とうなる都市を生成してみたいと思います。
私は『映画』というカテゴリーを選択しました。次に「ブレードランナーのようなネオンディスプレイが点在するサイバーパンクなアイスランドの首都レイキャビク」というのを入力しました。
でその結果画像がコレです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683411670520-03RPLFIswb.jpg)
ガソリンスタンドみたいで、ちょっと微妙ですね。英語だと処理スピードが上がるようなので英語でも聞いてみる事に。
「Cyberpunk Icelandic capital Reykjavik is dotted with neon displays and skyscrapers that look like Blade Runner」
![](https://assets.st-note.com/img/1683411605935-kapBbP9FNS.jpg)
う~ん、なんか空港みたいな画像ですね~。条件からアイスランドやレイキャビクを外して、高層ビルがひしめくというので聞いてみます。
「A winter skyscraper city full of neon displays and skyscrapers that looks like something out of a cyberpunk movie」って感じ。
これでどうだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1683411996095-zr1YNfXg0V.jpg)
それっぽい映像が出来ましたね。
次に再度、ブレードランナーを条件に追加してみます。
「A winter skyscraper city full of neon displays and skyscrapers that looks like something out of a cyberpunk movie and BladeRunner」
で、どうや!
![](https://assets.st-note.com/img/1683412196078-nTV3NnLnun.jpg)
とまあ、とりあえず色々条件を考えて質問すればそれなりにどんどん描いてくれそう。
何枚か条件を追加した同じ質問でガチャ出ししてみます。
「Cyberpunk 2077, Blade Runner, and the night skyscraper city appearing in Ghost in the Shell, which is quickly flying from the sky with a drone」
質問に舞台設定とカメラアングルを追加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683412874406-YliUhqnIN1.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683412891270-GjsENV2zTT.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683412905726-78NAXdW18Y.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683412948116-RrYrRDCGJi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683412967992-onYyDuBBfo.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683412980903-TGSEYtWQaT.jpg)
という事で、無料で1日で一度に生成出来る量はだいたいこれくらいです。いくつかの条件を絞って繰り返す事で、私がイメージしてたような感じの絵が生成されました。
次回はキャラクターでやってみたいと思います。