
子連れ世界旅(ホスト4組目)@オーストラリア
ホスト概要
滞在先:オーストラリア・クイーンズランド州の穏やかな島エリア
滞在期間:2024年6月11日〜7月5日
生活環境:4人家族(奥さん、旦那さん、子ども2人)
お手伝い内容
家事全般: 掃除、料理、洗濯、子育てのサポート
子どもたちとの時間: ホストの子どもたちと一緒に遊びながら、学びの時間を共有
コミュニティでの活動: 薪で火の番を担当
建築サポート: 新たな家を建てるための資材運び
その他
コミュニティイベント: ホストと一緒に「歌とダンス」でステージに参加
息子の挑戦: 息子が飛び込みでピアノ演奏を披露
🌍子連れ世界旅62日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 12, 2024
✨4thホスト2日目✨
新しいホストの家から海まで、歩いて僅か5分‼️
小さな島で日中も本当に静か☺️時間の流れもゆっくり感じる島の雰囲気は本当に素敵。
子ども達も伸び伸びしてて、ココナッツ取りまでしちゃってます🤣#Workaway#オーストラリア#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/8dPYWfEGtk
🌍子連れ世界旅64日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 14, 2024
✨4thホスト4日目✨
4thホストには、4歳と1歳半の子供がいて、私達の子ども達にとっては初の年下Only。
自分達から英語で話しかけてあげないと行けない状況ですが、こういう環境も子ども達には良い刺激みたいです🥰#Workaway#オーストラリア#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/IgdCgZpRXX
🌍子連れ世界旅65日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 15, 2024
✨4thホスト5日目✨
今日は、人生初の小型ボートでの隣島への移動で子ども達も大興奮‼️
こういう体験、中々できないですね✨
ちなみに、島の綺麗なビーチに、大量の小さな青色のカニを発見💡
→なんて言う🦀かな?🧐#Workaway#オーストラリア#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/T2xbAguFjs
オーストラリアの島のビーチ、漂流物も無くて本当に綺麗✨
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 15, 2024
たくさんの巻き貝を見つけられるのですが、時々、螺旋状に穴が空いている貝がありすごく不思議で、それもまた綺麗。
ちなみに、この時期でも海水は少し温かいですが泳ぐには寒いです💦#Workaway#オーストラリア#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/7wox29z3Vw
🌍子連れ世界旅67日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 17, 2024
✨4thホスト7日目✨
オーストラリア🇦🇺では、松ぼっくりに色を付けてオーナメントにするらしく、私達も体験させていただきました🥰
そもそも、松ぼっくり自体が大きいことにも子ども達は驚いてましたね😳#Workaway#オーストラリア#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/P5gG9tj3rJ
🌍子連れ世界旅68日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 18, 2024
✨4thホスト8日目✨
オーストラリア🇦🇺で、この1ヶ月間の家族4人の生活費は【約一万円】‼️
※ほぼ交通費
しかも、英語を日々学べるだけでなく、子ども達と一緒に様々な体験ができる。
本当に子連れ旅はおすすめです✨#Workaway#オーストラリア#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/eCzjehY2OI
🌍子連れ世界旅69日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 19, 2024
✨4thホスト9日目✨
私達は日本では不登校からホームスクーリングをしてましたが、今は世界中を旅しながらワールドスクリーングを子ども達と楽しんでます☺️
1時間のタブレット勉強以外は、料理、工作、音楽など全て自由🎵#ホームスクール#不登校#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/4UFU7vDKjJ
🌍子連れ世界旅70日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 21, 2024
✨4thホスト10日目✨
今日から約一週間はオーストラリアの地元のお祭りに参加すべく、ホストの家族と一緒にキャンプ🏕️に行ってきます‼️
途中でモールに寄ったのですが、手を振ると、みんな手を振ってくれることに感動🤣#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/CH3o0nqlUz
🌍子連れ世界旅71日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 22, 2024
✨4thホスト11日目✨
今日のお祭りでは人生初のピザ窯ピザ作り🍕
今回のお祭りが開催されるコミュニティは本当に自然豊かで、暖炉やシャワーなどは全て薪を活用✨
朝は暖炉でトースト。
→子ども達は大喜びでした🤣#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/kCpn2xzGxV
オーストラリア🇦🇺のお祭りに、ホストと一緒に演者としても参加させていただきました✨
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 22, 2024
10歳の息子は飛び込みでピアノを演奏したいと言って、追加でセッションをすることに😳
海外に来てから、子ども達が本当に色々なことに自分から挑戦する姿に感動してます🥹#不登校#親子留学#ホームスクール pic.twitter.com/rZSNvHq5lM
🌍子連れ世界旅72日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 23, 2024
✨4thホスト12日目✨
6月末のオーストラリアでのキャンプは朝晩が冷えますが、エアーマット&ブランケットで結構暖かい✨
ただ、それ以上に、コンポストトイレや屋外シャワーを物ともしない子ども達の適応能力が凄い😳#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/VTGsiWDwLB
🌍子連れ世界旅73日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 24, 2024
✨4thホスト13日目✨
オーストラリアでは、自分達で家をリフォームしたり、建てたりすることは珍しくなく、ホストも自分達で家を建築予定😳
もちろん色々な人達と協力しながらですが、本当に生き生きしてるのが印象的。#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/JQ1xb9uyPU
🌍子連れ世界旅74日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 25, 2024
✨4thホスト14日目✨
オーストラリアに来てカンガルーは食べたこと無かったのですが、ホストの友人が【カンガルーのシチュー】をご馳走してくれました‼️😳
シチューは絶品でしたが、子ども達は恐る恐る食べてましたね🤣#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/K7TGayF0mi
🌍子連れ世界旅75日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 26, 2024
✨4thホスト15日目✨
ホストの好意で、バイロンベイの観光へ🚗
砂浜は本当に広くて綺麗✨
何よりクジラ🐳が沿岸を泳いでいて、飛び跳ねた水飛沫を見ることができるんです‼️
子ども達以上に、私や妻の方が大興奮🤣#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/zka5qameBB
子供が不登校になり、妻は仕事を辞め、私も在宅中心に。
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 26, 2024
でも、子供・学校・行政の対応で日に日に疲れ、家庭内はギスギス‥。
世界旅を決めてから、家族で考え、過ごす時間がグッと増え、子ども達も本当に自然と笑えるように。
その笑顔だけでも、本当に旅に来て良かった。#不登校#ホームスクール pic.twitter.com/bQxVwS2Xc9
🌍子連れ世界旅76日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 27, 2024
✨4thホスト16日目✨
オーストラリアのリサイクルセンターへ🚗
地方によってリサイクル度合いは結構違って、最初のホストの地域は全部同じゴミ箱でしたね😅
ちなみに、ココは缶1つで10セント(約10円)も貰えるんです😳#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/pnTkkNiDsT
オーストラリアに約3か月滞在していますが、どこに行っても子どもへの対応が優しい😳
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 27, 2024
特に初対面の人でも、子供のどんな小さな行動にも褒める&褒める。
服を汚しても、ご飯を食べなくても、ケンカしても、「どうしたの?」から入る。
私達も本当に学びが多いです。#不登校#ホームスクール pic.twitter.com/AzXKSM1Su7
🌍子連れ世界旅77日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 28, 2024
✨4thホスト17日目✨
オーストラリアの国立公園に来ました✨これまで3か所訪れましたが、どこも雄大な自然ばかり‼️
白い砂浜で転げ回ったり、洞窟を探して探検したり、貝殻を探したり、子ども達みんなでアドベンチャー😆#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/VBEhXpb7jY
共働きで子供が不登校になると、夫婦のどちらが仕事を辞める(大体は母親)ことが多いと思うけど、実際はどうなのかな?🧐
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 28, 2024
我が家も妻が最初に仕事を辞め、私は在宅中心に。
その後、私も仕事を辞めて、娘もホームスクールに切り替えて世界旅を決断しました✈️#不登校#ホームスクール pic.twitter.com/TOlbmSqdPl
🌍子連れ世界旅78日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 29, 2024
✨4thホスト18日目✨
世界旅前は英語が全く分からず、世界旅直後は日本が恋しいと言っていた子ども達も、今では英語を使って子ども達だけで遊び出してる😳
子どもは本当にどこでも学べるし、成長していけると実感中☺️#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/DdqG9J7T1I
「学校に行かなくても良いんだよ」
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 29, 2024
と言った時の子ども達の顔より、
「旅に行くから学校行かせられなくてごめんね🙏」
と言った時の子ども達の笑顔が凄く印象的でした。
言葉って本当に難しいけど、親だからこそできることも、まだまだ沢山あるはずだよね。#不登校#不登校の親#ホームスクール pic.twitter.com/wcyV4Vrjux
不登校で自宅で過ごしていた時は、「暇だな」が口癖だった子ども達‥。親がキッカケをあげても、子ども自身が興味を持たないと難しく、どうしてもゲームやYouTubeに偏りがちに。
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) June 30, 2024
それが今では、旅を通じて本当に色々なことに興味を持ち挑戦するように。環境って本当に大きい。#不登校#不登校の親 pic.twitter.com/UvxFjJ3e7P
🌍子連れ世界旅80日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 1, 2024
✨4thホスト20日目✨
現地の人達と生活する私達の世界旅は、「現地の慣習・文化・食事・考え方等」を体験でき、観光地やホテルで過ごす海外旅行とは全く違う😁
特に食事や食べ物が1番の醍醐味だと実感してます✨#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/8rs5twMEfa
「学校に行かなくても良いんだよ」という私自身が学校に通っていたから、心のどこかに小さな違和感がどうしてもあった。
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 1, 2024
でも今は「自分の人生は好きに生きていい」ということを、世界旅を通じて背中で伝えられていることに、心から子ども達に向き合えている感じがする。#不登校#不登校の親 pic.twitter.com/od61gl2e2e
🌍子連れ世界旅81日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 2, 2024
✨4thホスト21日目✨
オーストラリアに来て、未だコアラ🐨を見ていないということで、ホストがコアラセンターに連れてきてくれました‼️
あいにくの雨でしたが、コアラを間近で見られて子ども達は特に大興奮でした✨#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/1ZeJcgkWEB
夫婦で会社を辞め、先の見えない家族での世界旅を始めて、「みんなと違うことをするって凄いパワーが必要だと」痛感。
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 2, 2024
だから、学校に行かない選択をした子ども達に対しても、「なんで行かないの?」より、「その選択は凄いよ。」と素直に言ってあげられるようになった。#不登校#不登校の親 pic.twitter.com/sKQAEZTbpl
🌍子連れ世界旅82日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 3, 2024
✨4thホスト22日目✨
当初の予定では、明日ホストと別れ、ブリスベンに一泊してからのカナダへの✈️予定が、息子が昨晩熱を出して体調不良に💦
予定を見直してますが、こういうドタバタも旅🥹
早く良くなります様に🙏#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/JjYmbcl6Xv
息子が不登校になった後、妹への連鎖が相当辛かった。
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 3, 2024
結局妹も学校を楽しめなくなり、日に日に行き渋りが始まった。
1人ならまだしも、子ども2人が不登校になると、本当に親としての自信みたいなのが、パキッて折れる。
なんで連鎖するのかな‥。#不登校#不登校の親#不登校あるあるなのか
🌍子連れ世界旅83日目🌍
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 4, 2024
✨4thホスト23日目✨
一昨日から体調不良だった息子は無事回復🙏
今日がホストと丸一日過ごせる最後の日だったので、夜は日本のカレー🍛&餃子🥟をご馳走することにしました✨
明日は朝一から移動なので頑張ります😤#Workaway#ホームスクール#ホームステイ#親子留学 pic.twitter.com/qRnwN0lUmW
不登校をキッカケに始めた世界旅も、オーストラリアで約3ヶ月を過ごし、次はカナダへ。
— デイパパ@不登校から家族4人世界旅へ(一時帰国中) (@daypapa_world) July 4, 2024
これまで4組のホストにお世話になりましたが、別れが寂しいと素直に人前で言えなかった息子。
それが、昨日の夜は素直に気持ちを言えていた。
そんな小さな小さな成長すら嬉しいのです。#不登校#不登校の親 pic.twitter.com/D403YOVpvd