![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168068359/rectangle_large_type_2_6c151be82b2452d8040da21a513808cd.png?width=1200)
4thコンサートに向けて~その3
12月31日。2024年最後の日、大晦日ですね。
大晦日と言えば、今日の雑調べ。大晦日は12/31。では、晦日はというと、毎月あるみたいですよ。月末の30日とか。30歳のことを三十路(みそじ)と呼ぶみたいに、晦日もみそかと呼ぶみたいですね。ちなみに小晦日は12/30だけみたいです。しかも読み方は【小晦日(こつごもり)】。初めて知りました。
そんなこんなも年末はゲームをして過ごしましょう。
今日の紹介タイトルは
4.ファイナルファンタジー14(Final FantasyⅩⅣ)
何とこちらのタイトル。2025/1/6まで30%オフのセール中みたいです。
先日のベヨネッタと同じく、フリートライアル版があるのでインストールしてみました。10年前くらいにNGPのみんなで同じPCを買ったのが懐かしいですね。 ↑10年前はことなり君関係だったわ。何年に買ったこのPC。←2020年ですってよ。
ダウンロード、インストールは簡単にできました。複雑なファイルもなくexeファイルとインストールしてできたショートカットアイコンをクリックするだけで起動も簡単です。
次に、ソフトウェア使用許諾契約の画面が出てきました。5秒で見ました。問題があれば、だびでさんに聞きます。
そして、IDとパスワードを入れたら、起動できた、わーい。インストール完了まであと
![](https://assets.st-note.com/img/1735642641-8UBSwjHtLOzbidPD5TCVMaKs.jpg?width=1200)
213分。年越えちゃいましてよ。次回に持ち越し。
5.ユニバーサル映画メドレー
今回のチラシのテーマにもなっているテーマパーク。大阪の誇るユニバーサルスタジオジャパンからですね。これらの曲がまた壮大でございまして。
1つの映画ごとにすばらしい音楽があり、聴きどころやストーリーがあるのを全部大皿に乗せてお届けします。
当時の映画の他にも、何度も金曜ロードショーなどで放映されている往年の人気作。本当は一つ一つ丁寧にお届けしたいところではありますが、今回はダイジェスト形式に聴きどころを厳選したメドレーになっています。
そういえば、この映画たちゲームになっているものもあるんですね。
例えば、PS5より「Jurassic Park:Suvival」。あまりに美麗なムービーで導入が実写かどうかわからないくらいでした。他にもSFCより「スーパーバックトゥザフューチャー2」(SFCなので公式動画は見つかりませんでした。良ければ検索してみてくださいね)。
まだ、ゲームになっていない映画もありますが、スーパーファミコンのハードの時代からPlayStation5の最新機種にもなっているこれらの映画はまだゲーム化する可能性があります。もし発売されたら、いったいどんなゲームになるんでしょうね。期待と想像が膨らみますね。楽しみ。
FF14インストール完了まで、あと98分。
とりあえず、今日はここまでね。1/25、コンサート来てねー。
伊丹アイフォニックホールだよ。
入場無料のチケットはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1735644724-g0iolWfqvnV2cXDjkmBM7x6a.png)