見出し画像

【雑記】成績表の右側【子育て】

あなたはどの教科が好きでしたか?
国語でしょうか
算数(数学)でしょうか
体育?
それとも美術??

そんな成績表
実は大事なのはこれらの勉強ではありません。
人間性こそが注目する点です。
勉強の成績は左側ですよね。
人間性は右側に記載されています。
ここを見てみましょう。

なぜか高校や大学では生活態度について評価が無いんですよねぇ。
これってあったほうが良いです。
だって自身の強みを客観的に教えてくれることってそうそうありません。
就活に使うこともできます。
自身の人生の振り返りにも使えます。

高校や大学でこの客観的な人間性に触れる機会が無い。
こうなると就活の自己分析でかなりの苦労を強いられます。
大学3年目を就活の時期と仮定してみましょう。
すると6年間もの期間、客観的な人間性の評価がわからないままです。
そりゃ就活のエントリーシートも作成が苦労するにきまってます。

お子さんのいる方、高校から大学にかけては親のあなたが客観的な人間性を評価してあげましょう。
何が強みなのか、将来に向けてどんなスキルが必要なのか、不向きなものは何なのか
きっと就活や社会人になってからの生活に役立ちます。

人間性は収入にも影響します。
会社員であれば給与査定
個人事業主であれば直接の営業利益です。
人間性が良ければ人や仕事が寄ってきます。
逆なら離れていきます。

勉強も大事ですが人間性はもっと大事です。
今一度成績表を見直してみてはいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!