![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63142778/rectangle_large_type_2_3551fda5b8e183a99ab377ebb70db616.jpg?width=1200)
「ここでバイトして良かった!」アルバイトスタッフがダーンディッシュプロジェクトを選んだ理由は?働いて良かったことも大公開!
広報担当の平田です!
現在ダーンディッシュプロジェクト運営の店舗で働くスタッフは40人。
このうち8割以上の34名が、学生さんを中心としたアルバイトスタッフです。
今回はそのアルバイトスタッフにアンケートを取ってみました。
「どうしてこのお店を選んだのか?」と「実際に働いてみて良かったことは?」質問はこのふたつです。
ダーンディッシュプロジェクトのお店でバイトしてみたい! 実際にバイトしているスタッフの声を聞いてみたい! と言う方、ぜひ参考にしてください。
「このお店を選んだ理由は?」トップに入った意外な理由はこれ!
まずは、「このお店を選んだ理由」を聞いてみました。
① 友達が紹介してくれた(50%)
② 新潟駅から近くて通いやすかった(37%)
③ 待遇が良かった(25%)
④ 『肉山』や『練馬鳥長・新潟』などの有名なお店に興味があった(12%)
※複数回答
今回のアンケートでは、①から③の答えが圧倒的に多かったです。
まず、今回の回答で一番多かったのが①の「友だちが紹介してくれた」です。
すでにお店で働いていた友達から紹介されて始めた方がほとんどでした。
実際に働いてみて、雰囲気が良いから友達に勧めたくなるようです。
これは運営としては嬉しい意見でした!
次に多かったのが②の「新潟駅から近くて通いやすい」です。
ダーンディッシュプロジェクトが運営する店舗は現在3店舗。
『海鮮居酒屋 魚魯こ』、『肉山』新潟、『練馬鳥長・新潟』、この全てが新潟駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
電車での移動が多い学生さんには、この上ない好立地ですね。
※『海鮮居酒屋 魚魯こ』の記事はこちら
※『肉山』新潟の記事はこちら
※『練馬鳥長・新潟』の記事はこちら
続いて③の「待遇が良かった」です。
時給の良さはもちろん、交通費が全額支給、制服支給、さらにまかない付き!
学生さんにとってはありがたいことかもしれませんね。
これも選ばれたポイントのようです。
④の「『肉山』や『練馬鳥長・新潟』などの有名なお店に興味があったから」については少数意見でした。
しかし、『肉山』新潟や『練馬鳥長・新潟』を知っていてくれて嬉しかったです。
「肉が好きだから」という理由で『肉山』を選んでくれたスタッフも!
他にも、「人と接することが好きだから」「求人情報の写真の雰囲気が良かったから」「家から近かったから」という回答も頂きました。
ダーンディッシュプロジェクトのお店で働く魅力は?実際に働いて良かった理由にはこんな意見が!
次に「実際に働いて良かったことは?」を聞いてみました。
答えが多かった順番に発表します。
① 友達ができた(87%)
② まかないが美味しかった(75%)
③ 店長や先輩が優しかった(50%)
④ お客様とのコミュニケーションが楽しい(50%)
※複数回答
今回の回答で1番多かったのが①の「友達ができた」でした。
学生中心なので、アルバイトスタッフの平均年齢は約21歳。同じくらいの年齢のスタッフが多く、みんなが仲良く働いているそうです。
お店で知り合ったスタッフで、休みの日に一緒に遊びに行くこともあるそうです。
中には社員と一緒に遊びに行くスタッフも!
スタッフ同士の雰囲気が良いのが伝わりますね。
①と同じくらいに多かった答えが②の「まかないが美味しかった」です。
飲食店なので当たり前かもしれませんが、ダーンディッシュプロジェクトのお店では美味しいまかないが食べられます!
このまかないを楽しみにバイトしているという意見もあったほど。
一人暮らしをしている学生さんは食費が浮かせられますね。
※実際に『肉山』新潟のアルバイトスタッフが撮影していたある日のまかない!
その次に多かったのが③の「店長や先輩が優しかった」。
社員や先輩スタッフが優しい、仕事内容も親切に教えてくれるという意見がありました。
「新人の頃、先輩がつきっきりでサポートしてくれた」
「失敗した時、どこが悪かったのかをきちんと丁寧に教えてくれた」
という意見がありました。
最後に特筆したいのが④の「お客様とのコミュニケーションが楽しい」です。
お客様と接していて「ありがとう!」と言ってもらえることが嬉しい。そんなふうに答えていました。
人と接することが多い飲食業ならではの楽しみが感じられる理由ですね。
今回アンケートしたスタッフは目をキラキラさせながら、笑顔で話してくれました。
本当に楽しみながら仕事しているのだな、と感じました。
今回の記事を見て、「ダーンディッシュプロジェクトのバイトに興味を持った」という方!
ぜひ弊社のRecruitページからお問い合わせください。お待ちしております!
ダーンディッシュプロジェクトについてはこちらをご覧ください!