![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67951958/rectangle_large_type_2_84123e94acb19c308d090dd0302dfa2a.jpg?width=1200)
新潟市内 冬のイルミネーション2021!万代や古町のクリスマス向けデートスポットをご紹介!
広報担当の平田です!
クリスマスといえばやっぱりイルミネーション。
冬のイルミネーションって本当に綺麗ですよね。
曇り空の多い冬の新潟も、夜になれば綺麗なイルミネーションスポットがあちらこちらに…。
そこで今回は!ダーンディッシュプロジェクトのお店がある、新潟万代や古町方面で楽しめる冬のデートスポットを紹介したいと思います!
ダーンディッシュプロジェクトのお店は『海鮮居酒屋 魚魯こ』・『肉山』新潟 ・『練馬鳥長・新潟』の3店舗。
いずれも新潟駅の近くにあります。
そんな新潟駅近くのクリスマス向けデートスポットを中心にご紹介していきます!
THE・新潟の冬の風物詩。けやき通り 光のページェント
まずは、新潟駅南のド定番!
けやき通り 光のページェントでしょう!
出ました。無難なやつ。
でも案外、車で通ったりするくらいで、しっかり見ていない人も多いんじゃないでしょうか?
けやきの木200本に対して、電飾は26万個ですってよ。
まずはこの電飾の数に驚きですよね!
この季節、けやき通りのハジからハジまでイルミネーションを見ながら歩いてみるのも楽しいんじゃないでしょうか?
けやき通りから改装中の新潟駅を抜ければそこにはほら、ダーンディッシュプロジェクトのお店がありますよ(笑)!
今年から新しくなった? 万代シティパークイルミネーション
万代でイルミネーションを楽しみたい方におすすめなのが、万代シティパークイルミネーション。
これっていつ頃からやってるんでしょうか…。
私が学生の頃はなかったですよね?(何年前だ??)
でも、新しくなった万代シティパークでは、初めてのクリスマスですもんね!
これは行くっきゃないですよ。
万代シテイのバスセンターの2階に広がるドデカい広場に、大きなクリスマスツリーと、煌びやかなイルミネーションが散りばめられた幻想的な空間。
あとはビッグサイズに光り輝くばんにゃいも!
行けば本物のばんにゃいにも会える!…かも?
(ばんにゃい、あまりよくわかりませんが...)
万代シティから、ダーンディッシュプロジェクトのお店は歩いてすぐ。お店に来る前にフラッと行けちゃいます!!
古町にもあります!古町8番町・9番町インフィニティー・ブルー
続いては古町。
個人的にも思い入れのある古町8番町と9番町。
古町8番町・9番町インフィニティー・ブルー。
インフィニティーです。
いいですか皆さん、インフィニティー(infinity)ですよ!
無限大ってことです。
「君と僕の愛はインフィニティーだね」
そんな甘い言葉を口にするカップルが、続出するに違いありませんね…。
古町8番と9番町と言ってますが、7番町もライトアップされてましたよ。
こちらはゴールドベース!
インフィニティー・ゴールドですね。
6番町にもクリスマスツリーが飾ってあるのでクリスマスの夜に、古町を6番町から9番町まで、ゆっくりぶらぶらと歩いてみるのもいいですね!
古町からだと、ダーンディッシュプロジェクトのお店は歩くとちょっとかかりますが…、バスに乗ったりタクシーに乗っちゃえばすぐです!
古町の巨大ツリー!NEXT21 クリスマスツリー
ここもおなじみですよね。
NEXT21 クリスマスツリー展示・イルミネーション。
スコ~ンと抜けた吹き抜けの天井と、広く開放感のあるオープンスペース。
このアトリウムにこの時期登場するのが、本物の木を使った立派なクリスマスツリー!。
高さは6メートル!電飾の数も20,000個と、大迫力のクリスマスツリーを楽しめます。
照明も凝っていて、さながらナイトクラブのよう…。
こちらは室内なので、建物の照明がちょっと明るいですが、天気の悪い日でも楽しめる人気スポットです。
先程の古町8・9番町のインフィニティーブルーと合わせて、ゆっくりしてみるのもいいのではないでしょうか?
平田のイチオシ!白山公園 空中庭園イルミネーション
今回の中ではダーンディッシュプロジェクトのお店から一番離れてますが…、個人的に一番のオススメがここ!。
白山公園 空中庭園イルミネーション!
昭和大橋のふもと、音楽文化会館の脇にある渦巻き状のスロープです。
ここは、医療従事者への感謝と新型コロナ収束への願いが込められたイルミネーションなんですよ!
この想いのこもったイルミネーションは”ブルーライトアップ”と呼ばれ、国内外でも広く行われています。
その名の通り青に統一されたイルミネーション。このグルグルスロープの形とも合わさり、本当に幻想的です!
途中には天使の羽の形のライトもあり、インスタ映えスポットとしても使えます。
雪が降ったらさらに幻想空間になることでしょうね…。
温かい格好で是非行ってみてください!
・・・
今回はダーンディッシュプロジェクトのお店から徒歩圏内(+α)で楽しめるクリスマス向けデートスポットを紹介しました。
普段は何気なく車で通っている場所も、いざ車を降りてゆっくり歩いてみると、「こんなに素敵な場所だったんだ!」…と、再認識できました。
近場でも意外とたくさんあるクリスマス向けのデートスポット。
もうちょっと距離を伸ばせばいくとぴあやマリンピアなんかも楽しめます!
車で遠出するなら長岡の越後丘陵公園なんかもマストですよね~。
「今年はどこに行こうか」とワクワクするのもあと数日です。
ぜひ参考にしていただき大切な方との特別な夜をお楽しみください!
そのあとは、寒くなった身体をお近くのダーンディッシュプロジェクトのお店で温めてみてください(笑)
そして!ダーンディッシュプロジェクトに来なくても(本当は来てほしいですが…)、お家でクリスマスを楽しむ方法もあります!
前回、“お家で簡単クリスマスディナーコースの作り方”をご紹介しましたが、これを見れば簡単に絶品料理が作れちゃいますよ!
※前回記事はこちら
ぜひ、試してみてくださいね。
関連記事
・『海鮮居酒屋 魚魯こ』紹介記事
・『肉山』新潟の紹介記事
・『練馬鳥長・新潟』の紹介記事