
【第6,7節】スランプ?本当の脆い実力が露呈
前回は、人生初の超ロングシュートで開幕4試合連続ゴールできた。
というところまで話しました。
翌週の日曜日は公式戦がなく、練習試合でした。
RMFでスタメンでした。
一方で木曜日の練習で首を痛めて、金土曜日とほとんど首が動かず、
試合前に毎回していた前日の自主練でコンディションを整えられなかった
&胃が不調で吐き気を感じながらプレーしました。
そして見事に流し込むだけの決定機を外しまくり、0G0Aでした。
初めて後半までプレーできましたが、55分で交代となりました。
首周りの筋肉がずっと硬かったので、その対策を怠って怪我をしたことが悔やまれます。
これまでの好調と不調のコンディション要素を日々エクセルでデータ管理しているのですが、
プレシーズンが始まって以降、得点をした全5試合は前日に必ず練習をしていました。
逆に前日に練習をせずに得点をした試合は1試合もなかったです。今回もこの傾向に当てはまってしまいました。
いずれにせよ、反省し見つかった課題を改善するために練習するしかありません。
そして第6節を迎えました。
RMFでスタメンでした。
筆者のチームは首位にいるのですが、相手は非常に強く、今シーズン初めて先制点を取られました。
これまでの公式戦ではCFで出場しているので
ゴール前に行く機会が普段より少なく、守備やクロス供給に翻弄されました。
その中でも、少ないチャンスでダサいジャンピングボレーをしようとしたり、
おこぼれのボールを押し込みをしようとしましたが、
全くゴールできませんでした。
そして過去最長の後半55分までプレーし、交代しました。
一方で最初の交代カードになった&ゴール、アシストなしです。
相手も強く2-2で引き分けました。
前回の記事で危惧していると書いたように、こういう拮抗した試合で得点できないことが今の本当の実力を表しています。ここで得点をすると大きく序列を上げることができます。
チームのエースFWは2得点でした。さすがです。
リーグ第7節は、スタメンから落ちました。
後半25分からRMFで出場しました。
動画で投稿できる内容がないほど、ほとんど何もできなかったです。
そして得点、アシストなしです。
チームは7-1で勝ちました。
これまで連続してスタメン出場がないのは、スタメンで試してみたけど、やっぱし使えなかったという監督心理を象徴していると思います。
開幕4試合連続ゴール記録も途絶え、スタメンから再度ベンチに戻り、何が足りないのか改めて熟考が必要だと実感しました。
….今回は以上です。次回もどうぞよろしくお願いします!
<参考:筆者、超絶オススメの記事>
★Check!★
note & 最新のプレー動画を載せているSNSのフォローをよろしくお願いします!
■Instagram(davifootball33)
https://www.instagram.com/davifootball33/
■Twitter(DaviFootball33)
https://twitter.com/DaviFootball33
■Youtube(DaviFootball33)
https://www.youtube.com/channel/UC1FhZDVWErayDJinVLzSVfA
■お問い合わせ
juuuuuun8855@gmail.com