
旅するくまさん890「光前寺」
くまさん一行は、伊那市の入舟から伊那市駅に向かい飯田線で、南の方に向かいました。駒ヶ根駅で下車したくまさん達は、宝積山光前寺(ほうしゃくさんこうぜんじ)にやってきました。この寺院は860年ごろにできた天台宗の仏教寺院で天台宗信濃五山のひとつですが、この寺院の庭園が1967年に国の名勝に指定されました。山の中の寺院の前に来たくまさん一行。この寺院にはサルの化け物「ヒヒ」と戦った早太郎という山犬の説話などの昔話が残っており、周りの緑をみると、そんな伝説があっても不思議ではないと思ったくまさん達なのでした。
The bears came to Kwangzenji.
This is a Buddhist temple in the Tendai sect, built in 860.
The garden became a national scenic spot in 1967.
Bears came to the temple.
learned that there is a mountain dog tradition called Hayatarou.
They looked around the temple and thought it was no wonder if there was a legend.
熊來到光前寺。
這是天台教派的一座佛教寺廟,建於860年。
花園於1967年成為國家級風景名勝區。
熊來到寺廟。
據悉,有一種叫做早太郎的山犬傳統。
他們環顧了寺廟,並認為難怪是否有傳說。
#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #長野県 #駒ヶ根市 #光前寺
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #nagano #komaganecity #kouzentemple