マガジンのカバー画像

海外を旅するくまさん

205
旅をしているくまさん一行が海外にも進出しました。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

海外を旅するくまさんA260「親不知子天空歩道」

くまさん一行は、獅球嶼から川を越えてひたすら海岸沿いに北上していきました。今回は結構な距…

海外を旅するくまさんA259「獅球嶼」

くまさん一行は、靜浦北迴歸線界標からそのまま北上します。この流域の大河で、以前この川でラ…

海外を旅するくまさんA258「靜浦北迴歸線界標」

くまさん一行は、秀姑巒溪をラフティングで川を下り、河口近くで陸上に上がりました。次にくま…

海外を旅するくまさんA257「秀姑巒溪」

くまさん一行は、掃叭石柱からしばらく国道沿いに進んだあと鉄道の瑞穂車站を横切るように、海…

海外を旅するくまさんA256「掃叭石柱」

くまさん一行は、六十石山から離れて、主要国道沿いに北上していきました。途中川を渡りひたす…

海外を旅するくまさんA255「六十石山」

くまさん一行は、三仙台からしばらく海沿いに北上したのち、山を横断する道路から山側に入りま…

海外を旅するくまさんA254「三仙台」

くまさん一行は、東部海岸国家風景区から海岸沿いに北上していきました。しばらくすると沖合の岩にアーチ形の橋が続くところにくまさん達はやってきました。これは三仙台(Sanxiantai)と呼ばれる景勝地で、元々陸とつながっていたそうですが、浸食により分離し、干潮時のみ渡れるようになったので1987年に個性的な橋を架けました。という事で橋とその先の岩を眺めるくまさん一行、この橋は波を打っている、あるいは巨大な龍が海の上を走っているように見えるといわれ、観光地になっていものの、そのよ

海外を旅するくまさんA253「東部海岸国家風景区」

くまさん一行は池上伯朗大道からしばらく歩くと再び海を目指すべく山の中に入りました。今回は…

海外を旅するくまさんA252「池上伯朗大道」

くまさん一行は、鹿野高台からそのまま北の方角に進んで行きました、やがて周囲に田園風景が広…

海外を旅するくまさんA251「鹿野高台

くまさん一行は、鸞山森林博物館から森の中を抜けるように歩きました。やがて大きな道路沿いに…

海外を旅するくまさんA249「鸞山森林博物館」

くまさん一行は、都蘭山の山頂から行とは逆方向に下山します。未知のない山の中を歩いて行った…

海外を旅するくまさんA249「都蘭山」

くまさん一行は、都蘭遺址から森林の細い道を様うように歩きました。やがて登山道の入口の駐車…

海外を旅するくまさんA248「都蘭遺址」

くまさん一行は、水往上流遊憩区から少し歩いて内陸方向に進みます。途中で歴史的なものを熊さ…

海外を旅するくまさんA247「水往上流遊憩区」

くまさん一行は、台東小野柳から、そのまま海沿いに北上します。次にくまさん達がやってきたのは、「水往上流遊憩区(Water going up the recreation area)」です。ここは見た目水が坂道を上るように上がっているように見える場所です。ということで眺めてみるくまさん一行、論理的に考えれば目の錯覚と分かりつつも、確かにそのように見えるのが面白いと思いつつ、実は行きたい場所が内陸の方にある事に気づいてしまったくまさん達なのでした。 The bears came