2020年5月13日NBCラジオ『あさかラ!』全内容要約
●2020年5月13日NBCラジオ『あさかラ!』09:00-11:50の全内容要約
●福砂屋のCM〜9時の時報
●六階Lスタジオに村山仁志アナウンサー、隣の仮設スタジオに菊野紗史さん。『せーの!』
●家庭内別居『慣れちゃいましたね〜』(菊野)
●NBCの前を通る電車の音。
●佐賀新聞ライブ『玉ねぎの価格が続落』全国二位の産地。
●玉ねぎを買って食べよう!村山家も今夜は玉ねぎ。
●『春休みが夏休みくらい長い』(菊野)
●車の通行量も多い。
●『優しい気持ちで過ごしていこうじゃありませんか』(村山)
●奈良公園のシカせんべいはおやつ。
●日本初の新婚旅行の日。今日は90年代ラブソング
●M1)キスミー
●今日も元気でいきいきスタート
●『家の光』トピックス。東京の編集部モテギクミコさんに電話。
●表紙のステキな男性は西川貴教さん。『最近はシャツを着るようになったんですねえ』(村山)
●六月号。全国の16の味噌を紹介。変わった食べ方『野菜のマリネに少量』など。
●枝豆の旨味を引き出すには?実験記事。『まさにマニアック』(村山)少量の水で蒸しゆでしたほうが甘味が出るし、待たせない。塩ふりの方法比較も。
●7月号は『蚊のトリセツ』担当者がカラダを張って取材。
●『蚊柱を見た事がありますか』(村山)佐賀には蚊が多い。『ブン蚊都市』という。CM後TM
●ジングル
●気になるのは紫外線。メディカルコートのクボさんが素肌を磨くツヤ肌クレンジング。
●全社員ファンデーションなしのメディカルコート社。クボさんはやめて6年。男性にもオススメのクレンジング。リピート率96%
●村山仁志アナウンサーも『肌にのせると気持ちいい感触。あああぁ〜っという感じ』
●無添加へのこだわり。12項目の無添加を実現。アーティチョークエキス配合。
●モンドセレクション受賞
●NBCハウジング時津町、NBCアプリ局報、ANN番宣
●はがき随筆『公衆電話』52歳男性の作。息子から『公衆電話の使い方を教えてくれ』と訊かれて指南。新発見もあった。
●へぇと思う箇所が二つ。受話器を上げてからボタンを押す事と、受話器をおろすと礼を言ってくれる。
●いま、公衆電話がない。気の利くディレクターが公衆電話検索をしたが少ない。
●昔は雨宿りにも。中に入ると『ムーン』とした空気。
●『かけたくなってきました』(菊野)
●ジングル
●公衆電話は今、区域内10円で56秒。
●テレホンカードが懐かしい。
●20代の人たちにはラジオをつけた事がない人がいる。日芸の授業はラジオのスイッチのいれかたから教えていた。
●メッセージ『肉球に毛は生えてない』(村山)『マスクにミントのアロマオイルを垂らすと爽快』『あろまぁ〜!』(村山)
●コネチカットの、マクドナルドで、マスク不着用で入店を断られた男が仕返し。ついでに
●『警察犬が下着、欲しかったんですかねえ』(菊野)
●『NBCからマスクが届かないが、はずれたのだろうか』
●住所を書いていない人が多かった。個人情報保護のため、住所は残していないので、その都度書いて。
●M2)キャンユーセレブレイト
●ジングル
●朝のミニドラマ『OL菊ちゃんと村山社長のロマンチックモーニング』第13話
●社長、でかいタライで水風呂…
●『世の中は不思議に満ちておる』(菊野)
●あと9秒で画面上はお別れでーす。
●NBC50ニュース(全国)
●NBC50ニュース(佐賀新聞)玉ねぎ価格続落、飲食店応援商品券。
●平和文学キャラバン、アルカスカルテット局報
●うがい手洗い。まけんぞ。〜時報
●ジングル
●日本で唯一、生活音が入る朝ワイド。
●『家の光』は一般書店ではなくJA支店で買える。一般書店で売ってもいいんじゃないか?子供むけ『ちゃぐりん』も。
●メッセージ『マスク当たりました。一歳半の子供が嬉しそうにつけている』『ラジオから救急車の音が聞こえると子供が喜ぶ』
●アメリカの話。自宅から出演していた気象予報士に娘が抱きついてきて、視聴者好感。
●『テイクアウトメニューのお手伝いの仕事』『ステイホームが楽しくなってきた人が増えてきた』
●M3)ゲットアロングトゥギャザー
●ジングル
●『今日は紫外線がビンビン』(菊野)オージオ化粧品サイトウさんが卵殻膜由来成分配合のエイジングケア化粧品を電話で紹介。決めては3型コラーゲン。
●金色の高級なパケージ。『ノビが凄い』『色が白くなったみたい』(菊野)
●ジングル
●メッセージ『スギャスギャしい空で』(アメリカ人風につられて菊野)『これから梅雨の洗濯が大変』『子供が名刺交換をして、可愛い名刺を持って帰ってきた』
●学校によって始まり方はまちまち。分散登校実施も。佐賀県内だけでも随分違う。
●ステイホームでweb名刺交換が始まった。名刺業界困惑。
●M4)未来へ
●ハウジング佐世保、アルカス佐世保局報
●ジングル
●過払金払い戻しについて田中先生からのお知らせ。新紀尾井町法律事務所。
●ジングル
●新型コロナウイルス対策キャンペーン。離島などに行かない、三密を避けるなど。告知原稿。
●ハウジング、吉本新喜劇公演について局報
●ジングル
●原田先生とLet's Study 長崎学
●長崎史談会原田先生。
●『ペーロンと端午の節句』
●鯉幟の由来。中国の『龍門』の話。登竜門の由来。
●長崎は長崎式というのぼりがある。風がない時でもポールに巻きつかない。船からのヒント。佐賀あたりまで長崎式。長崎にゆかりのある家かどうかわかる。
●ペーロンは中国の白龍(パイロン)由来。屈原の逸話。5月5日に屈原を偲んで競走をしたのが由来。
●ちまきも、屈原に供えたもの。
●菖蒲は『勝負』との掛け言葉でペーロン関係者に好まれた。
●ジングル
●地震情報。岐阜3
●岐阜県飛騨地方、日付が変わってから9度目の地震。
●台風1号『ボンフォン(スズメバチ)』発生。
●メッセージ『血液サラサラになる玉ねぎ』村山家ではマカロニ、玉ねぎ、シーチキンを混ぜただけのサラダがうまかった。『うちの父は毎朝玉ねぎの味噌汁。10歳若い結果』『長生きの野望を抱いている皆さんは玉ねぎを』(村山)『村山さんの夜9時くらいの番組は何?』『村山くんのミトコンドリアではないか?当時のプロデューサーが"わけのわからないタイトルをつけたほうがいい"と言われてつけた』
●M5)ライフ
●深田さん『私でもムギューっとしたくなりますもん』(菊野)
●NBC50ニュース(全国)
●ジングル
●『まけんぞ長崎キャンペーン』のおしらせ。
●ジングル
●メッセージ『家の前にとめてあった車のルームライトがつけっぱなしだったのを、通りすがりの人が教えてくれた』『レジを済ませたお客さんが菓子パンを"これはあなたに"と私にくれた』『プリペイドカード1000枚持っている。
●NBCミニ百科『泥跳ねの手入れ』
●食パンを活用
●増崎建設〜時報
11:00
●ジャパネットたかた ラジオショッピング。在宅勤務テレワーク中のフクダさんがエアコン『三菱霧ヶ峰』の紹介。
●今日、東京はもう真夏。額に汗。早めのご検討を。
●買い換えるなら今が一番おトク。今なら昨年モデルが底値。今なら設置が早い。
●『底値っていいですねぇ』(菊野)
●『霧ヶ峰』はムーブアイ付き。
●『温度設定で喧嘩になりそうになる』(菊野)
●フィルターは自動クリーニング。交換は10年後。
●アルカスカルテット弦楽三重奏の局報
●『まちこでNightね』『ラジオキング』番宣
●ジングル
●『OKホームアンドガーデンお買い物情報』
●愛宕店ミネさんがwebチラシからのお買い得情報。
●雑草対策薬剤、虫対策用粉剤、網戸の張り替え、除湿器(工事は空いているうちに)、接触冷感のクッション、イベント。
●マスクは順調に入荷。在庫あり。価格は高め。
●ジングル
●この曲はお兄さんのために書かれた歌だがラブソングとしてもよく歌われている。作者は歓迎。
●M6)いつまでも変わらぬ愛を
●メッセージ『たこやきとしちゃん、結婚25周年』
●ジングル
●メッセージ『群馬はよく晴れて暑い。某ピザ店では、お持ち帰りでもう一枚無料』長崎にもある。『本棚を組み立てながら拝聴しています』『縄跳びをしている。お二人は二重飛びできますか』『縄跳びも進化している。把手も進化』『とってもいいね!』(村山)『休校、休園でてんやわんや。来週から再開』『うちもお米が減るのが早い』(菊野)『パねぇ!』(村山)
●M7)ラブフール
●ジングル
●佐賀玉屋インフォメーション
●『お届け便2020』玉屋の厳選品。受賜中。
●ジングル
●長崎ブリックホールへようこそ
●北山信博さん電話。
●明日、緊急事態一部解除。日本全体の景気低迷が深刻。消費動向に変化。マスク回復。消毒液、体温計不足。バニラエッセンスなどが上昇。酔い止め薬、日焼け止め、口紅が下降。
●ブリックホールは引き続き休館。茂里町の地下駐車場は解体中。仮設を利用。
●ブリックホールの劇団四季公演中止、局報
●『すっぴんNagasaki』番宣
●ショッピングレビュー
●ジングル
●メッセージ『家庭菜園で野菜、薔薇。長崎ではマスク不足解消か。アベノマスクまだ届かず』『福岡では配布されているが、長崎・佐賀は準備中。めどが立っていない模様』『もっと必要な場所に優先的に』『手作りマスクつくってます』『来年の家庭科に入るのではないか』(村山)『昨日ホトトギスの声を聞きました』『ホーホケキョ』『それはウグイス』(菊野)。ホトトギスの替え卵。弱肉強食。『私は焼肉定食のほうが好き』(村山)
●M7)ユーアージオンリー
●メッセージ『ミトコンドリア、それです!モヤモヤしてたのがすっきりしました。ラジオネームをミトコンドリアにします』『最近は汗のせいでカットバンがはがれやすい』『夜中にイノシシが畑を漁っている音』イノシシと言えば鬼滅の刃。菊野さんのゼンイツ。
●fin.