こんにちは、住宅ジャンルが専門のSEOライター・ホリカワダットです。
執筆する前に情報収集をしていると、難解なソースに出会うことがありますよね。そんなとき、どうしていますか?スルー?頑張って読む?
じつは今日、興味深いけど理解が難しいニュースを見つけました。
内容を読むと、思っていたことと現実が違い驚きました。どうやら、再生可能エネルギーの導入が進むと、コストが増えるらしいのです。そうなると、電気代も上がる……?
え?太陽光発電とか蓄電池とかが普及したら、電気代が下がるのでは?もしかして、太陽光発電パネルの製造コストの関係?
—— と、イマイチこのニュースを理解できなかったので、薄学者の強いミカタ《chatGPT》に解説してもらいました。
難解な情報を見つけたら、放置せずに生成AIに聞いてみよう
まず、生成AIに解説してもらうニュースの内容から、ご紹介させてください。既出のニュースには、以下のことが書かれていました。
これに対して、国際環境経済研究所理事の竹内先生がNEWS PICKSで以下のように解説されていました。
なるほど、どうやら再エネの導入が進むと安定供給のためのコストが膨らむようで、結果的に電気代が高くなってしまうケースがあると —— 。
理解しやすい《会話形式》で解説してもらうプロンプト
何となくまだフワッとしか理解できなかったので、chatGPT 4oに以下のように聞いてみました。
「再エネの比率が50%を超えると、安定供給のためのコストが膨らむので、太陽光は原子力よりも高くなる」とはどういう意味でしょうか?以下の登場人物の会話形式で回答してください。
女子高生:質問者。好奇心があり、直感的に物事を考える。該当トピックの基礎知識はゼロ。
先生:回答者。かみ砕いてわかりやすく解説することに定評がある。
回答は以下のとおりでした。
どうでしょうか?会話形式のよいところは、回答がストーリー仕立てになるところですよね。段階的に理解しやすいです。
質問者を「女子高生」とか「男子中学生」みたいに指定することで、その年代に理解しやすい形で出力の調整もおこなわれます。
取り急ぎGPTも作ってみましたので、プロンプトの入力が面倒な方は、以下から試してみてください。たとえば「ペロブスカイト」とか入力してもらうと、会話形式で解説してくれますよ。
海外の英語の記事をぶち込んでもらうのも、ありですよ。
・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございます。今後もお役に立ちそうな情報を発信できるように頑張ります。スキ(♡)で応援していただけると嬉しいです。フォローは、もっと嬉しいです。
関連記事