e-Taxで確定申告するのに4日かかった件
今日は3月11日。東日本大震災から8年目ですね。
この日がきっかけになって、今こうして北海道で半農半ITしているのは、本当に感慨深いものがあります。
そして、気がつけば個人事業主になって早4年。その間会社にジョインしたりしましたが、廃業はしていないので確定申告だけはやっておりました。
帳簿に関しては「freee」や「やよいの青色申告オンライン」「マネーフォワードクラウド」などネットのサービスが色々ありますから、会計の知識がなくても(多少はあったほうが良いが)素人には難解な複式帳簿だって問題なく作れるし、そこから確定申告用の書類を出すのも簡単です。
軽い気持ちでe-Tax(笑)
毎年の確定申告は「やよい」から出力した確定申告書を印刷して、必要な書類を添付して郵送しておりました。今年もそうしようかと思っていたのですが、一応IT専門なので(笑)今年こそはe-Taxで申請することにしました。このe-Tax、周りでは「複雑すぎて挫折した」っていう人も多いし、そもそも印刷郵送で特に不便を感じていなかったからスルーしていたのですが・・電子申請の制度が始まってからかなり経つし、もうそろそろ使えるだろうと軽い気持ち始めたのが苦難の始まりだったとは・・・
問題はe-Taxでデータを送信する部分のみです。降りかかってきた問題たちは想像の斜め上を行き、たったこれだけのことをやるだけで4日かかりました。
結論
先に結論から書いておきます。今この瞬間に困っている人がいるかもしれないのでw
・マイナンバーカードのパスワードをちゃんと覚えていますか?
・引越しをしていた場合、マイナンバーカードの電子証明書を再登録しましたか?
自分がハマったのは、この2点です。そして、この問題を解決するためには、カードを持参して役所に出向かなければならない、というのがミソです。
まぁ、色々あったので、ここに記録しておきます。どなたかの参考になれば幸いです。
Day1 - 2019.03.05
確定申告書がやっと完成して、いよいよ提出となりました。データは手元にあります。そしてICカードリーダーも事前に購入済みですので、準備万端、やる気満々(笑)です。ちなみにICカードリーダーに関してはこちらに使える機種のリストがあります。なんでリストがPDFなんだ?って話ですが(苦笑)昔は厳しかったMac対応も、今は問題ないかと思います。ちなみに自分はMacユーザーで、使っているICカードリーダーはこちらになります。
ただ、これだけでは申請することができません。やることは以下の通りです。(Macの場合)
1. ブラウザはSafariが必要で、Safari用の機能拡張をインストールする
2. 電子申告・納税等開始届出書を提出する
3. 電子証明書を登録する
そもそもe-Taxのサイトが非常にわかりにくいので、こういった情報にたどり着くこと自体が最大の難関かと思います。
で、1番の機能拡張インストール、これは特に問題なく行けました。2番の届出書ですが
と一行目に書いてあり、軽く絶望しました。でも、よく読むとオンラインでも届出できる、ということで、ここも問題なしです・・っていうか、最初にそれを書いておいてほしいよ。これ。
で、ここまではなんとか順調に進みました。「これ一発でいけんじゃね?みんな苦労してるのに、オレのITリテラシーハンパないwww」的な気持ちで3番の手順に進みましたが・・見事玉砕・・・。
電子証明書を登録するには、マイナンバーカードのパスワードが必要になります。自分の場合、このカードを作ったのはこの制度が始まってすぐに作った記憶があるのですが、当時の役所の人が「パスワードを設定してもらいたいのですが・・」って、申し訳なさそうに言ってたことを思い出しましたw
で、そのパスワードは記憶の遥か彼方に・・・調べてみたら、パスワード再設定はオンラインでは不可能、役所に出向く必要がある・・というわけでDay-1は終了しました。ま、このくらいは想定内。パスワードさえ設定すれば大丈夫だろう、と、この時は考えていました。
Day2 - 2019.03.06
昨年、札幌市から当別町に引っ越してきたので、行く先は当別町役場です。
今ひとつ要領を得ない窓口のお兄さん(ごめんw)に、マイナンバーカードのパスワードを再設定してもらいました。
朝早めに行きましたが、3月だと言うこともあってそこそこ窓口が混雑しています。予想よりも時間がかかってしまい、とある定例ミーティングをぶっちぎりましたが(関係者の方々スミマセン)そうまでしても絶対にe-Taxするんだ、という信念のもと(?)今度こそ完璧という状態で申請に臨みました。
そしたらさ、こんどはこれだよ。これ。なんだこれ。
え?失効って何?意味がわからないので、エラーコードでググってみたら、どうもマイナンバーカードに記録されている住所と一致しないのが原因らしいです。
でも、おかしい。引っ越してきた時に役場にカードを持って行って手続きしてもらっています。その証拠に、カードのおもて面に新住所が印刷されています。ここは全く問題ないと思っていましたが・・・
で、ここからいろいろと調べてみました。結局、公的個人認証サービスからダウンロードできる利用者クライアントソフトを使えばICカードの中身が確認できることがわかり、まずはそれをセットアップします。
これはJavaで作られているらしく、JREが必要っていう・・これまた一般の人にとってはハードルが高いものですね。自分は仕事で使ってますからここは問題なかったですけど・・。でもね、JREのダウンロード先がOracleで、しかも英語で表示されるし、一番上に表示されるのはJava11だし、そもそもJREって書いてなくてJava SE だし、推奨されているJRE 8.0 Update191はこのリンク先にないし・・ってことで、わかっている人にとっては別にアレですけど、世の中の99%の人はわからないことなので、これは極めて不親切だな、と思います。
ちょっと脱線しましたけど、そのクライアントソフトを利用してマイナンバーカードの中身を読み取ってみたところ・・
なにこれ? 札幌のままじゃん・・・
つまり、マイナンバーカードの引越し手続きは、カードの券面に記載されている住所は書き換わっているけども、中の電子証明書は古いままだ、ってことでした。
これ、自己申告しないと書き換えてもらえないんですかね?普通そんなこと気が付きもしないでしょう・・ってことで、一瞬心が折れそうになりましたがe-Taxする強い決意をしているので(笑)次の日改めて役場に行くことにしました。
Day3 - 2019.03.07
この日は朝の定例ミーティングをぶっちぎらないように(笑)午後に役場に出かけました。窓口のお兄ちゃんは、またあの人来たのか?的な感じだったと思いますww
状況を説明して手続きをしてもらうことに。結局、古い住所の電子証明書を削除して、新しい住所の電子証明書を登録する、ということらしく、またも書類を書いてパスワードを再設定することに・・・ってことは、昨日のパスワード再発行手続きは一体何だったんだ!?
まぁ、とりあえず手続き自体は10分くらいで終了したので良しとしましょう。
で、こんどこそ。三度目の申請ですww
・・・二度ある事は三度ある。もしこれでダメだったら、話のネタが増えるので逆にオイシイだろう・・という、極めてポジティブなシンキングで挑んだところ・・・
結果・・なんと!! 提出することができました!!
しかし!!!提出はできたけど、受理されない!!!!!www
あぁ、これな。なんだこれ??ナニコレ国税庁??ww
全く意味が不明なので、ググったらFAQにありました。(っていうか、そのエラー画面からFAQに飛ばせって話)
は?なにこれ。明日もう一回やれってこと?もし今日が締切当日だったとしたら、完全にアウトなやつじゃん。っていうか、確認しております、ってなに?いつ確認した?確認してから何年か経ってるよね、これ、絶対ww
うまく行ったに見せかけて、さぁ出ようと思ったらいきなりどん底に突き落とす演出がなかなか心憎いです。
もう申請用のXMLデータをZIP圧縮して、税務署にメールで送ってやろうか?パスワードはこの後のメールでお送りしますって書いて・・と思わざるを得ませんでしたw
Day4 - 2019.03.08
というわけで、言われた通り1日寝かせてみました。人間寝ないとダメですからね、寝れば解決することだってあります。
で、何度目かわかりませんが、再度申請をしてみました。もう何回もやっているから、手馴れたもんです。ボタンをクリックする腕前もかなり上がったと思います。もういい加減にしてほしいですww
結果・・受理成功です。そして、そのままネットバンキングに誘導されてお支払い・・。なんか、これだけ時間と労力を使った挙句、ATMに連行されてお金を払わされた気分・・。
予想はしておりましたが、成功しても全然嬉しくないですなw
税金は大事ですから、きちんと支払いますよ。でも、これだけコストがかかるのかよ・・というのが正直なところです。
ただ、これで来年からはスムーズに行けるはず。そう願いたいw
まとめ
最初に書いた結論にありますが、敗因はこの2つです。
1. マイナンバーパスワード紛失
2. マイナンバーカード電子証明書を再登録していなかった
1は自分のせいなので仕方がないです。ただ、パスワードって4つあるんですよねw しかも暗証番号とか、パスワードとか、呼び名が統一されていないので、混乱しがちです。それに、マイナンバーカード以外にも、e-Tax自体のパスワードがあったり、利用者識別番号とか類似する番号類がたくさんあるので、これは管理が非常に大変だと思います。
2に関しては、これは役所で転入手続きをする際に、一括でやるべきだと思います。こちらから言わないととやってくれないのは、あきらかに不親切です。そして証明書を新規に書き換えたとしても、申請できるのが翌日以降、ってのもヒドイですね。
とまぁ、いろいろ書きましたけど、マイナンバーカードのパスワードをきちんと覚えていて、引越しもしていなければ、多分スムーズに行くんじゃないでしょうかw