![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126048351/rectangle_large_type_2_5965791b2dff05eaa653fd465b4ca076.jpeg?width=1200)
上手くなれる野球審判テクニックー【#12】-指導員研修会に参加して
先日「BFJ都道府県審判指導員研修会」が開催されました。
僕はスーパーバイザーの1期目を終え、2期目4年任期の更新のための研修会でした。
地方で審判員活動をしていると、最新情報の入手に困ることが多々あります。
今回は中央のインストラクターが講師として、直接指導して頂ける貴重な研修会です。
案の定、新しいメカニクスや様々な変更点など、最新のテクニックを入手することが出来ました。
改めて、審判歴を振り返ってみると長いですね(笑)
1991年4月 宮城県野球連盟審判員登録
1995年1月 宮城県野球連盟審判員1級取得
2004年3月 東北軟式野球連盟ブロック研修会修了
2005年1月 宮城県野球連盟審判部 技術委員拝命
2012年1月 日本野球連盟(JABA)審判員登録
2015年4月 一般財団法人全日本野球協会(BFJ) ライセンス制度1級取得
2016年1月 宮城県野球連盟審判部 事務局長拝命(~2020年2月)
2016年3月 日本野球連盟(JABA)東北地区審判技術講習会終了
2018年1月 一般財団法人全日本野球協会(BFJ) 都道府県審判技術指導員
インストラクター
2020年7月~ 一般財団法人全日本野球協会(BFJ) 都道府県審判技術指導員
スーパーバイザー
野球審判員活動も今年で32年目のシーズンは、12月に一生の思い出になる大会に参戦できました。
野球の聖地といわれる「阪神甲子園球場」。
12/9、10と開催された「MIZUNO DREAM CUP Junior Tournament2023FINALラウンド」。(トーナメント表はこちら)
日本一を目指し8チームが集結し、激闘を繰り広げました。
また、この大会理念がとても素晴らしい内容でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1703908770114-OlNEh3nZKX.jpg?width=1200)
野球の楽しさを実感してほしい!という主催者の気持ちが伝わります。
さらにこの大会、NPBのアンパイアが来場しており、貴重な経験を積むこともできました。
来シーズンは「ゾロ目」の33年目になります。
来シーズンも楽しく野球審判員を務められるように健康に留意して精進したいです。
では、皆様よいお年をお迎えください。
2023.12.31
【ADS】
伊勢審判本舗特約店として野球審判用品を販売しています。こちらも是非ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1701226181412-xySoPTu90d.jpg)
また、野球審判用品専門店「伊達なアンパイア」の公式ラインの友だちも募集しています。 友だちに追加して最新情報をキャッチしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1701226246202-4b2bmyqxXm.png)