![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51363174/rectangle_large_type_2_558164f8823357398679c9c2736d44c5.png?width=1200)
Photo by
strongfeeling
コメントするって難しいと思う時がある
何かに対して感想をコメントする時に自分の意見を混ぜて書いているとついつい批判的に聞こえてしまうんじゃないかと思って躊躇してしまうような事ってないですか?
面白いツイートを見つけてリプしようとして書いているうちに自分の意見がなんだか批判的に見えてきて悩んだ末に「おつかれさまー」みたいな適当な一言で終わってしまうことってありません?
もちろん批判する意図はないし悪気も無いんだけど「僕の考えはこうなのでこんな風に動きます」的なことを書いたときに、あ、これって考える方向性が全然違うかった、みたいに思ってしまうやつ。
意図せずアンチっぽいコメントになっていたり(笑)
ほとんど思い過ごしなんでしょうけどね。
ただ、この表現じゃ真意が伝わらないなぁと思うようなことがあったりします。
noteなんかで自分の言葉を投稿するだけの時はあくまでも自分の思考の方向性を表現しているだけなので多少の誤解もあっていいと思うし、おかしいなぁと思うことも平気で書くけどコメントとなると悩んでしまうことがある。
noteの記事は10分ぐらいで書くのに2行ぐらいのコメントに20分も30分も考え込んでいる時があったりする。
ま、そういうのも自分だなと思いますけど(笑)
インスピレーションだけでぱぱっと書いてりゃいいっていうのもあるんでしょうけどね(笑)
やっぱ表現って難しいなぁと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![チヒロ@相棒](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74606092/profile_598253c27ddc21e3922147866203c6b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)