ミノリ|dataminori

フリーランスでビジネスコンサルタント/データアナリストをしています。

ミノリ|dataminori

フリーランスでビジネスコンサルタント/データアナリストをしています。

最近の記事

  • 固定された記事

仕事依頼・お問い合わせ

ビジネスコンサルティング・データアナリティクスサービスを提供しております。 お仕事の相談、記事へのご質問などございましたら、下記フォームよりお問い合わせください。 5営業日以内に担当者より、メールにて回答いたします。 仕事内容や経歴などにつきましては、下記記事にてご確認いただけますと幸いです。

    • 【パワポでグラフ】データラベルの見た目を整えてみる

      PowerPointを使ってグラフを作成し、データラベルをつけてみたけれど、なんかかっこよくない、もうちょっと見栄えを整えたいなって時もあるかと思います。 そんなときに、私が行っている整え方を数回に分けて整理してみたいと思います。 今回は初級編。 文字の太さや色、サイズなどの変更方法と、データラベルの区切りと行間の調整についてお話ししたいと思います。 データラベルの文字の太さや色、サイズを変更するまずは、基本となるデータラベルの文字の太さや色、サイズの変更方法を、変更対

      • 【パワポでグラフ】グラフのラベルに値と割合(%)の両方を表示する方法を整理してみた

        PowerPointでは、グラフのラベルオプションを使って「値」だったり「分類名」だったりを表示することができますが、「割合(%)」も表示したいときもあるかと思います。 今回は、そんなときに迷わないように「グラフのラベルに値と割合の両方を表示する方法」を整理してみました。 円グラフに値と割合の両方を表示する方法円グラフの場合、グラフのデータラベルに「値(上グラフの577と314)」も「パーセンテージ(同65%と35%)」もどちらも表示することが簡単にできます。 なお、円

        • 【パワポでグラフ】割合や比率を表すいろんなグラフの使い分けを整理してみた

          仕事で週に何個もグラフを作成することが多いのですが、どのグラフを使うか感覚的になっているところがあるので、整理してみたいと思います。 グラフを作成するツールはExcelやTableauなどいろいろありますが、PowerPointで作れるグラフを対象にお話したいと思います。 今回は、割合や比率を表すグラフをつくるときがテーマ。男女比とかシンプルなものを表現するようなケースを考えていきます。 円グラフ:割合を表す代表格円グラフは、割合や比率を表す代表的なグラフです。円を10

        • 固定された記事

        仕事依頼・お問い合わせ

          【業務効率化#003】Google AppSheetを使って業務報告書作成を効率化してみました③:AppSheetの設定(スマホから入力Step5.初期値や自動補完の設定)

          下記記事、GoogleのAppSteetとApps Scriptを使って業務報告書の作成を効率化してみたお話の続きです。 今回も「どのようにスマホから入力できるアプリを作成したのか」について共有してみたいと思います。 業務報告書に限らず、以下のような方でAppSheetを作成したことがない方には、参考になるかと思います。 Excelやspreadsheetへの入力をスマホやアプリから行ってみたい方 AppSheetを使ってみたい方 作業実績に限らずExcelやspr

          【業務効率化#003】Google AppSheetを使って業務報告書作成を効率化してみました③:AppSheetの設定(スマホから入力Step5.初期値や自動補完の設定)

          とってもシンプルな年間売上集計レポートを作成しました。-Googleのアカウントさえあれば、誰でもすぐに使えます:Google Looker Studio-#03

          みなさん、こんにちは。 Googleの無料アカウントさえあれば、誰でもすぐに使えるGoogle Looker Sutdioのとってもシンプルな売上集計レポートのテンプレートの第三弾を作成してみました。 下記記事で「なぜ作ったのか」や「どんな使い方ができるのか」の概要を説明しておりますので、ご興味のある方はこちらもご確認ください。 この記事は、このような方におすすめです。 売上集計作業の効率化を考えている人 本社や上司、クライアントに売上集計レポートを作成している人

          ¥1,000

          とってもシンプルな年間売上集計レポートを作成しました。-Googleのアカウントさえあれば、誰でもすぐに使えます:Google Looker Studio-#03

          ¥1,000

          CSVやExcelデータを集計分析してレポートを作成しています|フリーランスコンサルのお仕事紹介

          私は、プロジェクトに参画してのお仕事のほかに、単発で主にクラウドソーシングサービスやスキルマーケットサービス経由で、「レポート作成」「データ分析」も行なっております。 今回はそのお仕事内容について、ご紹介いたします。 こんなお悩みありませんか?データの可視化や分析に慣れていない方にある、以下のようなお悩みを解決するサポートをしております。 システムからCSVデータをダウンロードしたけど、集計・分析方法がわからない システムからダウンロードした売上データ、 Excelで

          CSVやExcelデータを集計分析してレポートを作成しています|フリーランスコンサルのお仕事紹介

          【コンサルタントの読書log】P/Lだけじゃない事業ポートフォリオ改革 ROIC 超入門(松永博樹 著|伊藤学 著)

          こんにちは。 本日は最近読んだ本から得た学びや気づきを共有する読書logです。 今回の書籍P/Lだけじゃない事業ポートフォリオ改革 ROIC 超入門 松永博樹 著|伊藤学 著 - 日本能率協会マネジメントセンター 概要ROICは、企業が投資した資本に対して生み出した利益の割合を示し、運用効率を評価する指標です。 下記のAmazonの商品説明のとおり「社員全員」向けの内容となっているため、概要や考え方、目的(なぜROICなのか)についてわかりやすく説明されています。 実

          【コンサルタントの読書log】P/Lだけじゃない事業ポートフォリオ改革 ROIC 超入門(松永博樹 著|伊藤学 著)

          【業務効率化#002】Google AppSheetを使って業務報告書作成を効率化してみました②:AppSheetの設定(スマホから入力Step1~4)

          こんにちは、ミノリです。 下記記事で、GoogleのAppSteetとApps Scriptを使って業務報告書の作成を効率化してみた話をいたしました。 今回は「どのようにスマホから入力できるアプリを作成したのか」について共有してみたいと思います。 業務報告書に限らず、以下のような方でAppSheetを作成したことがない方には、参考になるかと思います。 Excelやspreadsheetへの入力をスマホやアプリから行ってみたい方 AppSheetを使ってみたい方 作

          【業務効率化#002】Google AppSheetを使って業務報告書作成を効率化してみました②:AppSheetの設定(スマホから入力Step1~4)

          【業務効率化#001】Google AppSheetを使って業務報告書作成を効率化してみました:感じていた課題と実現したこと

          みなさん、こんにちは。 私はフリーランスでコンサルをしています。 案件にもよりますが、毎月クライアント企業さまに業務報告書なるものを提出しています。 毎月提出するものですし、 日々の業務を記録しておく必要があるものです。 なので、少しでも「めんどくさい」をなくすべく、 効率化をはかってみました。 業務報告書に限らず、顧客や案件など、 Excelで情報を管理している方には参考になるかと思います。 とってもシンプルな、最小限の機能ではありますが、少しでもAppSheet

          【業務効率化#001】Google AppSheetを使って業務報告書作成を効率化してみました:感じていた課題と実現したこと

          【コンサルタントの読書log】ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力(大津広一 著)

          こんにちは。 本日は最近読んだ本から得た学びや気づきを共有する読書logです。 今回の書籍ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力 大津広一 (著) - 日本経済新聞出版 例えば「製造工程自動化のために最新機器を導入するか?」という問い。 実務においても、このような問いに対して何かしらの分析を行いGoかNo Goかを判断されていると思います。 こちらの本では、その判断に用いることができる指標(FCFやIRRなど)の計算方法や考え方について説明されています。

          【コンサルタントの読書log】ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力(大津広一 著)

          【コンサルタントの読書log】ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考(大津広一著)

          こんにちは。 本日は最近読んだ本から得た学びや気づきを共有する読書logです。 今回の書籍ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考 大津 広一 (著) - 日本経済新聞出版 概要BS(貸借対照表)やPL(損益決算書)などの決算書の読み方だけでなく「同じ業界において原価が高い企業と販管費が高い企業は、どのような戦略の違いがあるのか」など、会計知識と経営戦略を紐づけて説明している本です。 実際の企業の決算書を用いて説明されているため、具体的で実践的です。 名前を聞いてど

          【コンサルタントの読書log】ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考(大津広一著)

          2024年の事業計画を策定しました+名前とアイコンを変更しました。

          みなさま、こんにちは。 フリーランスの3年生(法人2年目)のコンサルタント、ミノリです。 今回は、私の事業計画の作り方についてお話ししたいと思います。 (クライアントの事業計画策定する場合ではなく、私個人の計画です) 2024年の事業計画を策定しましたフリーランスになって以降、 1月は毎年、事業計画を策定するようにしています。 1月はその前の1年間の収益を把握するタイミングであり、年も変わり心理的にも区切りをつけやすいタイミングであるためです。 内省を意識して行うよう

          2024年の事業計画を策定しました+名前とアイコンを変更しました。

          新年のご挨拶と2024年の抱負:フリーランスのコンサルタント3年目

          お読みいただいているみなさま、こんにちは。 今年もよろしくお願いいたします。 この度の令和6年能登半島地震において 被災された方々にお見舞い申し上げるとともに、 現在被害が発生している地域の皆さまのご無事を 本当に心よりお祈りいたしております。 今、私に出来ることを、着実に。 2024年。 私は何を行うか。 2024年の抱負昨年は、ビジネスコンサルティングの案件では新しい取引先も獲得でき、データアナリティクスの案件も本格的に動き始めた1年でした。 今年は、それらをさ

          新年のご挨拶と2024年の抱負:フリーランスのコンサルタント3年目

          2023年の振り返り:フリーランスのコンサルタント2年目

          もう今年も残すところあと僅か。 忘年する前に、2023年の振り返りをしておこうと思います。 私の略歴やどんなことをしているかは、こちらをご覧ください↓ 2023年のトピック2023年が私にとってどのような1年だったのか、まずは主要な出来事とともに振り返りたいと思います。 法人成りしました! 売上が安定してきたことに加えて、今後のビジネスの拡大を考えて法人化しました。 インボイスの登録を個人でするか、法人でするかを検討したこともきっかけとなりました。 ※法人になった

          2023年の振り返り:フリーランスのコンサルタント2年目

          フリーランスのコルサルがシリコンバレーを視察してみて感じたこと

          みなさん、こんにちは。 少し時間がたってしまいましたが、9月にロサンゼルスを訪れた際に、弾丸で1日だけシリコンバレーツアーに参加してきました。 本記事では、サンフランシスコからロサンゼルスに戻る機内で、感じたことをメモしておりましたので、そのメモを共有いたします。 なお、訪れた場所や旅程については旅ブログに記載していますので、ご興味がある方はこちらをご参照ください。 シリコンバレーを視察してみて感じたこと文章を整えてから…と思っていましたが、メモのままのほうが、そのと

          フリーランスのコルサルがシリコンバレーを視察してみて感じたこと