留学日記 出国の日を振り返る🙂
チェコでの留学生活が始まって早くも1ヶ月が過ぎました。この貴重な体験を忘れないようにまだ新しい記憶を残しておきます^ ^
9月11日〜12日
関空から出発
23時45分発のエミレーツ航空で出発しました!!
オンラインチェックインを済ませていたのもあって、関空ではすぐに手続きが終わりました!
最後の日本でのご飯はとんかつを食べました✨美味しかった!帰ってきたらまたみんなで食べたい!
今まで海外に行ったことがあるのは韓国だけで、しかも飛行機にも数えられるほどしか乗ったことがなく、1人でチェコまで行くのは不安でした。
だけど、出発の時には不安はほとんどなく、これから始まる新しい生活にワクワクがとまらなかったです😽とにかく早く行って楽しいことしたーい!って思っていました笑
なによりも一人行動が好きな私にとって、一人で飛行機に乗って海外に行くってことが、めちゃくちゃ楽しみでした🤍
保安検査場は、深夜便だったせいもあるのか全然人がいなかったです。
手荷物はかごに入れるだけで、液体類、パソコンも見せなくてOK、上着とかも脱がなくて大丈夫でした!
出国審査もパスポートをかざすだけで、対面ですることは一切なかったです。
これで終わり?って感じだった😆
長時間フライトだったけれど、乗っている間はあっという間でした!想像していたよりも機内は狭かったけれど、たぶんしっかり寝れました!どこでも寝られる体でよかった😂
楽しみにしてた機内食も!おいしかった🩷
アラブ首長国連邦🇦🇪 ドバイに到着
乗り継ぎは、YouTubeで予習していたおかげでスムーズにできました!!
ゲートに行くまでにバスに乗る必要があったけれど、表示通りに進めば全然迷うことなくいけました。同じエミレーツ航空にしていてよかったです!
ドバイでの保安検査もゆるゆるでした。水はダメと貼紙にあるのに、私が捨てようとしたら大丈夫だよと言われ、パソコンなども一切取り出さなくてよかったです。
モニターを見て荷物検査をしている人が、仕事仲間?に肩もみをしてもらいながら仕事をしていたのが印象的でした🤣
トランジットの時間、3時間45分は充分余裕がありました。搭乗口を確認してからは、少しお店の中を見て回ったり、座ってゆっくり過ごしました!
何かドバイに上陸した記念を残したくて、マグネットを買いました!商品を購入する時に、搭乗券を見せる必要がありました。
空港で過ごす時間は海外にいるってすごく実感して、ずっとワクワクドキドキでした😆
いつか絶対にドバイ旅行したいです!
乗り場?の直前で待っていた時に、日本人が話しかけてきました。女の人と男の人が一緒にいてその場で知り合ったらしく、女の人はプラハの大学で留学、男の人は一人旅だと言っていました。少しお話しできて楽しかったです!😊
無事に搭乗、プラハへ
窓側で景色を楽しむ予定が、アラブ系の夫婦に席変わってと言われ通路側に、、
今回もまた、寝るか音楽を聞くかして過ごしました!
確かもう1回ご飯?というかおやつ(パイみたいなやつ)が出たけど、撮るの忘れてた!
美味しかった記憶😀
プラハ到着!
入国審査、めっちゃ緊張したけどパスポート見せて、何日滞在するか聞かれただけでした!用意してた入学許可書とかも何も必要なかった👍
けど、審査官のおばさん愛想悪くて怖かった😧
心配してた荷物2つも無事、ちゃんとゲットできました!!!ちなみに荷物は、デカキャリーケースと小さめボストンバッグを預け手荷物として、持って行きました!
無事に空港から駅直通のバス(Airport Express bus)を見つけ、しかもラッキーなことにちょうど来たところでした!!車内でカードをピってしたら、チケットが出てくる仕組みでした!キャリーケースとかもちゃんと置くスペースがありました✨
たしか、30分ぐらいでプラハ本駅に到着しました。ブルダヴァ川が見えたりと、バスからの景色がすごく綺麗でずっと感動でした😆
プラハ駅は広くて少しだけ迷ったけど、案内板を頼りに、なんとか無事に電車に乗れました!少しだけ電車遅れてた、
プラハからオストラヴァまでは、Leo Expressという電車を利用しました。約3時間半ほどかかります。
ここでも、キャリーケースなどを置くスペースがビジネスクラスの車両にありました!私はエコノミークラスの席を購入していたので、ここで迷っていたときにイケメンお兄さんが助けてくれた😇
車内ではクロワッサンを注文しました!安いし美味しかった!
先ほど見たプラハの景色とは全く変わって、電車はずーっと畑って感じのところを走ってた笑
オストラヴァ到着
オストラヴァのメイン駅にバディが迎えに来てくれて、一緒に寮まで連れて行ってくれました😌
まあまあ夜遅くの到着プラス雨も降っていたのにわざわざ来てくれて、しかもめっちゃ優しいバディでよかった!
私だけかと思っていたら、もう1人の留学生登場!!
日本人ですか?って1発目聞かれ、日本語話してたから日本人かと思ってたら、韓国人でした!!その子がルームメイトになりました😆🩷
寮に到着
寮の中は暗くて不気味な感じで、こんな所でこれから住んでいけるのか来た時は不安でした、、
今では、落ち着く大好きなdormです🤍
部屋の割り当てとかもう既に決められている感じかと思っていたら、なんとその場で決まりました!
3人部屋を想像していたから、2人になってびっくり!
日本語が話せる子と同じ部屋で嬉しかったけど、英語力伸びるんかなーってちょっと心配もしました🙄
今になっては、最高のルームメイトだと思ってます🫶
以上で私の日本からオストラヴァまでの移動物語はおしまい。
ただの思い出記録になりましたが、長々とここまで読んでくださった方がいるのであれば、ありがとうございます🥹🥹