年末だ! 日記だ! 三日坊主確定だ!!
はじめまして。ダッシュジャンプ(—↑)と申します。
ツイートはできるのですが、日記をつけられる気はまったくしません。
あまり書きたい気持ちもない。
でも日記というコンテンツに憧れがあるので、三日坊主という習性への諦念もあらわに書き始めてみます。
……あれ? 日記ってマジで何書けばいいんだ?
趣味が考え事、のような根っからの暗い気質なのですが、
かといって初めての投稿でいつも考えているような事柄を述べるのはさすがに抵抗がつよい。無理だ。さすがに。
じゃあなんだろ……最近よく飲む酒の話でもしましょうか。
とりあえず、芋焼酎と梅酒と日本酒かな。
1.芋焼酎:「佐藤」「村尾」
さて、日夜、酒を呑んでは喋り上戸を発揮し、
翌日LINEやDiscordをチェックするのが怖くてたまらない日々を送っている自分ですが、
祖父が薩摩人であり、その伝手でよく芋焼酎(以下、芋)をいただくため、
先日は余りに余っていた芋を飲みました。
いま実家に2本ずつくらいあるのが「佐藤」と「村尾」。
(注:村尾は公式HPがないため取材記事リンク)
このうち、「村尾」はプレミア芋の中でも、こっ高いです。
まぁ正直、「佐藤」も旨いし、明確な差を感じ取れてはいないんですが……
甘い水です。甘すぎ。
芋って飲みやすいんですよね。焼き芋や大学芋等、さつまいものホクホクとした甘みが好きなかたは、かなりハマりやすいんじゃなかろうか。
これが、価格が上がれば上がるほど、飲みやすさが加速する。
日本酒も近いのかな、やっぱり米を削るほど原料が減ってコストが上がるし。しらんけど。(ワインは高いからといって飲みやすいとは限らないのが面白いなぁと思う)
ただし、飲みやすいゆえに、すげえ悪酔いしやすい!!
ダッシュジャンプの実兄も、祖父に芋を飲まされすぎて、
初めて見るぽやぽやの醜態を晒していたことがありました。
翌日にめちゃめちゃ残る酒、芋焼酎。
(あまり合わない体質というのもあるのかな)
先日、芋焼酎で悪酔いしたうえに寝不足でバスに乗り、30分ほど揺られていたら、車酔いがえげつないことになりました。あーあ。
醒めたあとはちゃんと(?)酒飲みました。安いワイン。
2.梅酒:自家製
令和4年5月に、親と共同で作成しました。
毎年作成しているのですが、3ヶ月で飲み始めてしまうことと、
無類の梅好きであることから、
1年漬け込まないうちに飲みきってしまうことがほとんど……(´・ω・`)
閑話休題。
梅酒の何がいいんだって話ですが、
……本能的に梅が好きなので、改めて説明しようとすると難しいですね。
梅(Prunus mume)って、バラ科サクラ属の樹でして、
同科のリンゴにわかりやすいように、
「リンゴ酸」と「クエン酸」が多量に含まれるんですよね。
よく、酸っぱいものが好き、と公言していると、「酢」が好きなのだと勘違いされるのですが、
あれは「酢酸」が主成分のため、非常に的外れで……惜しいことに、かえって酢は苦手であります。それはもう、ドレッシング全般が苦手というくらいには。
「クエン酸」は、精製された結晶が薬局や通販等で容易に手に入る(よく掃除に使いますね、モノによっては食用OKだったり)ため、実際に購入しましたが、自分がすきな”酸っぱさ”はコレ!! でした。
だから、まぁ、梅のクエン酸の酸っぱさと、梅が持つ上品な芳香、リンゴ酸の甘みのある酸味がちょうどツボなんだろうな~と思っています。
……農学専攻というのがあって、つい長々話してしまいましたが、
要するに、「梅酒はうまい」ってことですね。
「男梅サワー」は今や各店で見かける人気商品ですが、甘い・塩辛い等、好みが分かれる飲料であると思いますし、原液+炭酸水+アルファで自分好みの梅サワーを作るのがベスト! と感じています。是非に。
ちなみに、呑気症であるとかの理由であまり炭酸が得意ではないのと、
面倒なので、わりと水割りで飲んでいます。
今もそう。うまひぃ。
あ、梅酒の作成について、個人利用の範囲ならOK、というのは、国の公式見解です。
3.日本酒:「出羽ノ雪」「天賞」等
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
巷(?)では日本酒好きで有名なダッシュジャンプです。
日本酒は何でも飲みますが、糖度の低いほうが好きではあります。
甘いのもいいけどね。
さて、先日、とある資料撮影のため、
「出羽ノ雪酒造資料館」を訪れました。
こちらは、実際の酒蔵に隣接しており、
昔の酒造で使用していた道具や酒器等を展示してある、
日本でも有数の非常に興味深いスポットです。
日本酒好きにはたまらないですねえ!
……この話は、別のnoteに書こうかなと思います。
冗長になりすぎるので。
さて、当資料館では、新酒を購入したのですが、
それよりも最近印象深かったのは、
「天賞」という日本酒の、”酔わなさ”です。
このお酒、驚くほどに酔わないんです。
いや、その日の体調とかかもな? と疑ってはいますし、
ダッシュジャンプがただ飲むのが遅かったからかもしれませんが、
とにかく、「酔う(くらっとする)」という状態まで持っていくのにやたら時間がかかりました……!!
度数は15度と一般的な日本酒と同等だったのですが、
あまりの酔わなさに、表示の偽装を疑ってしまいました。
まぁ、呑み口はふつうに15度の感じでした……。
美味しさは、正直どんな酒でも「まずい」と思うことはほとんどないため、参考にならないのですが……
飲みやすくて軽くて、初心者にもおすすめだと思います。
冷で飲みましたが、エタノール臭もキツくないので、
ぬる燗あたりにしてもコクが増しそうです。
日本酒には並々ならぬ思い入れがある(現在勉強中)ため、
ちょっとここではこのくらいにしておこうと思います。
仙台住みとして言っておきたいのは、
日本酒×ホヤ、は最高だぞ。
4.総論
お疲れ様です。こんなところまで読むなんてモノ好きですねえ。ガハハ。
つらつらと軽く書けるのが酒の話ってのもどうかとは思いますが。
好きだけど、昨今の若者は飲まないので、話が合いにくい。
いや、それでいい。若者は今後そうあってほしいんだけどね。
さみしいよね……。
さて、ダッシュジャンプについて語るうえで、
酒の話題は避けられないため、
チュートリアルを兼ねてつらつらと綴ってみました。
もう少しパーソナルなところに踏み込んだ自己紹介文を書いてもいいかな~とは思いますが、
おもしろいぞ! と自信のある文章を書けるようになってから、かもな。
さて、本日はここまでで書き終わりたいと思います。
そのうち画像を追加したいな。気力があればね。
それではまた~ノシ