見出し画像

今年の初買い物

元旦も過ぎて2日になれば、ちょっと暇かも。と感じる私。
箱根駅伝で母校の順位をチラ見しつつ、読みかけの本を開いてぐーたらしていました。

このままごろごろして暇を満喫するのもいいかなと思ったけれど、あまりにも良い天気。
ずっと家にいるのも勿体無いのかな…とか思い始めて、
父と母を誘い、散歩がてら隣町のデパートに遊びに行ってみました。

こうやって、陽射しを浴びながら両親と一緒にぶらぶら散歩した日のことを、
いつか幸せな1日の思い出として思い出すんだろうなぁ〜なんて考えながら歩いてました。密かに2人の後ろ姿を写メ撮ってしまった私です。

デパートに着いて、想定外の人の少なさにびっくりしました。

もちろん人はいっぱいいるんだけれど、
以前のように、店の外までレジ並ぶ列があったり、ワゴンから洋服漁るみたいな光景はありません。
母と空いてるねぇなんて言いながらウロウロ。

実際お店に入ってみると、お客さんが長くレジに並ばないでいいように店員さんが名前を控えて順番がきたら読んでくれる仕組みになっていました。
みなさん色々試行錯誤して、対策してくれてるんですね。有難いことです。

ただ今、仕事に対するモチベーションがどん底の私。
そういう時は仕事に着ていくための服は買いたくない…
頼まれてもないのに、勝手に買ってやるもんかと思っています。

なのに、トゥモローランドでスカートとニットを買ってしまいました。
今年の初の買い物でした。
悔しいけど、可愛かったから…

昔からONとOFFの切り替えが下手な私は、せめて外見だけでも…という気持ちから、平日と休日で着る服を分けています。
仕事に着ていく服を休日には着ないようにしているという感じです。

無駄遣いかなとも思うんですけどね、案外切り替えに役立ってくれていて助かってます。

そして今日手に入れた洋服は、確実に平日組に加入です。

その後、本屋で読みたい本を物色し、コンビニでアイス買って帰ってきました。
正月感は皆無。

毎年気持ち良く仕事始めの日を迎えられていたのに、今年はどうしましょう。
正月休みは明日まで。
どうにか切り替えで気合い入れないと。
自分のために。

今日の1日は、鬼滅の刃で締めよう。

いいなと思ったら応援しよう!